Quantcast
Channel: ぶっちゃけシネマ人生一直線!❁
Viewing all 15087 articles
Browse latest View live

シネトーク159『シュガー・ラッシュ』●非の打ちどころのないところが逆に欠点なのかも

$
0
0

ブルーレイ&シネマ一直線



白い映画には愛を捧げラブラブ! そうでない映画には鉄槌を下すグー
たいむぽっかん
ぶっちゃけCINE TALK!!!

●今日のちょい気になることシネ言

「全然客が入ってないのに『大ヒット上映中!』とCMで謳う矛盾」(本作のことじゃないよ)





シネトーク159 (7/17 BD&DVDリリース!)
『シュガー・ラッシュ』 (3D・日本語吹替)
WRECK-IT RALPH





監督:リッチ・ムーア
声の出演:ジョン・C・ライリー/サラ・シルヴァーマン/ジャック・マクブレイヤー/ジェーン・リンチ/アラン・テュディック
日本語吹替:山寺宏一/諸星すみれ/花輪英司/田村聖子/多田野曜平


2012年米/ウォルト・ディズニー・スタジオ/108分/シネマスコープサイズ/3D/ウォルト・ディズニー・スタジオ・ジャパン配給(2013年3月23日公開)


●作品解説

ゲーム世界の舞台裏を描いたディズニー・アニメ。お菓子の国に迷い込んだ悪役キャラがある少女と出会ったことからゲームの世界で騒動が巻き起こる。監督はTVアニメ『ザ・シンプソンズ』などを手掛けてきたリッチ・ムーア。
アクション・ゲーム「フィックス・イット・フェリックス」で30年間も悪役を演じてきたラルフ。しかしみんなから愛されるキャラになりたいと願う彼は、自分のゲームから飛び出し、お菓子のレース・ゲーム「シュガー・ラッシュ」に迷い込む。そこでレース出場を夢見る少女ヴァネロペと出会うが、実は彼女は欠陥プログラムでレースを仕切るキャンディ大王から出場を禁じられていた。彼女の姿に自分を重ね合わせたラルフはヴァネロペに力を貸し、友情を育んでいく。




※ネタバレしてます! ご注意を!





ブルーレイ&シネマ一直線

今回はオリジナル版よりも日本語吹替が吉と出た


それにしてもみなさん大絶賛してますねえ。ヤフー映画評価 では306件で4.49点という『トイ・ストーリー3』並みの高得点。これだけ評価が高いと逆に厳しい目で観てしまったり、ちょっとシラけちゃったりする性格の悪いワタクシなんですが、いやあ、コレはどう観ても「めちゃ面白い!」と認めざるを得ない傑作でしょ。ラブラブ!


ぶっちゃけ、ついにディズニーがピクサーを超えた!と言ってもいいのでは。ラブラブ! 最近のピクサーは『カーズ2』も『メリダとおそろしの森』も、一時のピクサーマジックに浸れるほどの傑作とは言い難く、「ピクサーにハズレなし!」伝説が崩壊しかけてきてるのも否めない。「もうピクサーも『アンツ』時代のドリームワークス・アニメみたいになっちゃったなあ」とか思ったりね(すっごい失礼な例え方だなにひひ)。


どっちかというと、本作がピクサーっぽい仕上がりになってて、実際「今回のピクサーアニメ、面白かったよね」と間違っている人も多いらしい。ま、ジョン・ラセターがピクサーだけじゃなくて、ディズニーアニメの企画開発にも携わるチーフ・クリエイティブ・オフィサーでもあるので、ピクサー仕込みの作品になっちゃうのは当然か。



正直、予告編を初めて観た時はそんなに惹かれなかった。どうもあのぶっとい腕の主人公のビジュアルが苦手というか。プレイヤーが知らないゲームの世界の舞台裏、つまりゲームキャラの日常を描いた話も、やっぱり『トイ・ストーリー』を思い出しちゃうし、グループセラピーのシーンだって『トイ・ストーリー』の短編で見たばっかりだったし。どうしても二番煎じ感が否めなかった。しかし聞いたところによると、本作の企画は『トイ・ストーリー』よりも前からあって、ずっと温められていたものだとか。寝かせて寝かせて、磨きに磨きをかけてついに完成に至ったわけです。さすが、アニメ1本に対するコストの掛け方もハンパじゃないね、欧米は。


ブルーレイ&シネマ一直線



ゲームセンターの営業が終了し、ゲームキャラたちが日常生活に戻る場面は『トイ・ストーリー』にもあった<絶対に見ることができないその世界の舞台裏を覗く面白さ>に満ちていて、妙なワクワク感が湧いてくる。にひひ オープニングの蒸気船ウィリーのミッキーとディズニーのロゴがドット仕様になってたり、エンドクレジットもあえて8ビットゲームのオールド・スタイルで<レトロで懐かしい>感じでシメてくれるのはなかなかニクイ演出。


悪役キャラのラルフは30年間、誰からも嫌われる悪役生活に嫌気がさし(30年もよく耐えてきた問題もあるけど)、そのウップンを晴らすべくついに自分のゲームから脱出。で、レースゲーム「シュガー・ラッシュ」で、欠陥プログラム少女のヴァネロペが登場してから、動き出した話がさらに加速し、面白さが増していく。彼女もレース仲間からハブられてて、ハブかれ者同士が手を組んで相手にギャフンと言わせる痛快な逆転劇には、やっぱり「イエーイ!」と親指が立ちますな。グッド! レースでバグという欠点を利用して相手を負かすところも実に面白かった。


ブルーレイ&シネマ一直線


ちなみにヴァネロペの顔はなんか日本人ぽいなあと思ってたら、やっぱり日本の女子高生をモデルにしているんだそうな。監督いわく、原宿の女子を参考にしたんだとか。ガングロ女子高生が出てこなくてヨカったよ(1人、それっぽいのがいたけど)。にひひ ま、「シュガー・ラッシュ」のゲームが日本製という設定だしね。


ブルーレイ&シネマ一直線


脱走したラルフを追うフェリックスは大人になったらルイージルイージになりそうな感じの修理工の青年。基本的に壊れた物を直すキャラクターなので相手を傷つけるような言動は取らない。ラルフとはゲームの同僚ではあるけれど、親友というほどの仲ではない。でも見捨てることもできないというこの<微妙な距離感>がまたいい。
牢屋の鉄格子を壊そうとしてハンマーで叩いたら、さらに太くなっちゃうシーンは大笑いしましたヨ。こいつ、好きだわ。にひひ そういや今回、スーパーマリオ・ブラザーズが出てきてないなあと思ってたら、監督は「マリオが出てくるに相応しいシーンがなかったため」という理由で出演を見送ったんだそうな。しかしもし続編ができるなら「次はマリオにも出てもらいたい」とラブコールを送ってるとか。


ブルーレイ&シネマ一直線


そのフェリックスが行動を共にするうちに思いを寄せちゃうカルホーン軍曹は凛々しい女兵士。彼女のカッコよさは尋常じゃないです、ホント。実写化するならやっぱりアンジェリーナ・ジョリーに演じてほしいと思ったボクだけ(既にトゥームレイダーやってるけど)? 2人の全く釣り合わない滑稽なカップル感がちょいちょいと笑いを生み出しているのもいいですな。にひひ


ブルーレイ&シネマ一直線



とはいえ、どうしても気に食わなかったのは、ゲームの前では悪役を演じているラルフを、実生活でも悪役扱いして仲間外れにしていた「フィックス・イット・フェリックス」のマンションの住人たち。

仕事が終わったら、「今日もお疲れさん。なかなかいい壊しっぷりだったよ!」とかそういう日常会話が交わされるのかと思いきや、そんなこともなく。フェリックスのマンション宅でみんなでワイワイと楽しげに開かれているパーティを、一人寂しげに眺めるラルフ。<実生活>の世界は我々のいる実社会とそんなに違わないし、コレって陰湿な大人のイジメやんけー!と、眉をひそめたくなるわけです。プンプン


ブルーレイ&シネマ一直線


やりがいのなくなった仕事を生活のために仕方なく続け、複雑な人間関係に悩む・・・・。現代のストレス社会を反映させたこれらの描写は、本作がただのお子様向けアニメではなく、大人にも楽しんでもらおうとするクリエイターのこだわりなのは分かるけど、その描き方が短絡的というか、ちょっとザツに感じましたなあ。

つまり、<ゲーム営業中>の時も<実生活>の時もラルフは同じような扱いを受けてて、ゲーム中は敵対してるけど本当は仲良しこよし~!みたいな落差的な面白さがないんですね、これだと。ガーン


だから、メダルを獲ってきたラルフに対して住人の1人が「この部屋はもう君のものだよ。君が欲しかったのはコレだろ、ホラよ!」と逆ギレするシーンではムカムカ~! 30年間もラルフをハブっていたてめーらはどうなんだよ!と。プンプン 「ラルフは仲間に入れてほしかっただけなんだよ!」「ちょっといい部屋に住みたかったんだよ!」とラルフの気持ちを代弁してやりたくなりましたわ。


ま、マンションの連中のあのカクカクした動きはすっごい好きですけどね。にひひ


ブルーレイ&シネマ一直線

なので、ラルフとヴァネロペの虐げられてきた者同士の傷の舐め合い・・・じゃないけど、2人の疑似親子的な交流シーンは観ててほっこりさせられます。手を取り合って「ゴール」を目指す中盤の展開は思わずウルっちゃいますな。しょぼん さっきまでムカついてた自分が今ではほっこりして泣きそうになってて、まんまと<ディズニーマジック>にハマってるわけです。にひひ


そういうストーリーテリングの素晴らしさだけではなく、伏線の張り方とその回収も巧みで、さすがのディズニー・クオリティ。キャンディ大王が実はアレだったり(←コレ、ちょっとビックリショック!)、ヴァネロペが実はバグキャラではないとラルフが気づいたり、メントスのコーラ大爆発作戦で無数のサイ・バグを始末するクライマックスも「上手い見せ方だなあ」と感嘆したり。


ブルーレイ&シネマ一直線


ただ、全てが片づいて、ゲームの世界のプログラムが元に戻り、ヴァネロペが実はキレイな女王さまでした!という展開はちょっと強引じゃね?と思ったし、ラルフとマンションの住人が和解するオチもむりくり感があるというか、30年の隔たりがあんなあっさりと片付いちゃうのかよ!と、どうもスッキリしない部分もあった。シラー
なんか『マトリックス レボリューションズ』でサイバー世界のプログラムが一気に元に戻ってしまう<やっつけ感>に似たようなものを感じましたね。


あとね、ゲーセンで最新の人気ゲームとあんなレトロなゲームが一緒に置いてあるものなのか?とか、素朴な疑問もあったけど、ま、<終わりよければすべてよし!>という優しい目で見れることができるので、そんなちっちゃい不満やツッコミなんかどーでもよくなってきます。にひひ


ブルーレイ&シネマ一直線


ボクはゲームをほとんどしない人間なので、ゲームファンだったらこのシーンとかキャラネタはもっと楽しめるんだろうなあと、ちょっと悔しく思ったり。スーファミ、PS1世代の人間としては最近のゲーム事情はさっぱりはてなマークはてなマークはてなマークなんだけど、そんなゲーム素人のボクでも十二分に楽しめましたよ。「ココはドンキーコングっぽいな」とか「彼はルイージっぽいよね」とか「このキャラ見たことある!」とか「あ、パックマンだ!」ぐらいのレベルでも結構ニンマリできます。

カメオ出演しているゲームキャラ探しだけでも楽しい。『ストリートファイターⅡ』のザンギエフとベガ、スペース・インベーダー、トゥームレイダー、フロッガーなどなど。ゲーム会社からキャラクターを拝借するだけでも大変だったんでしょうね。当然、使用料も発生するだろうし。ディズニーだけじゃなくて他社のアニメキャラも色々と揃えた『ロジャー・ラビット』をちょっと思い出した。


ただ残念だったのが、これらのゲームキャラは本当に「出ているだけ」なんです。各キャラが必殺技や得意技を駆使してクライマックスの一大バトルにも参戦してくれるのかと思いきや、全然そうじゃなかったし。ショック! ポスター等ではゲームキャラが一堂に揃ったビジュアルだったので、みんなが手を組んで大暴れするお話なのかと思っちゃうでしょ、フツー。あんまり他のキャラを使いすぎるとゲーム会社への使用料が高くなってしまうとか、そういう事情もあったのかしら? ま、主役はラルフとヴァネロペだから!と言われたらそれまでなんだけど。


ブルーレイ&シネマ一直線



これほどまでの傑作にあえて苦言を呈するなら・・・・・

「完璧すぎ」「優等生すぎ」ということですかね。シラー


練られた脚本、巧みなキャラ設定、素晴らしいストーリーテリング、最後まで飽きさせないテンポよい演出、どれを取っても<ほぼ完璧>。
なので「非の打ちどころがなくてあんまり面白くない」というイジワルも言ってみたりね。にひひ


こういう展開にしておいて、キャラにはこういう問題や欠点を持たせておいて、このへんで最初の見せ場を入れて、このへんで笑わせておいて、中盤あたりでスリリングな展開を見せ、このへんで悪党と対決して、終盤近くで泣かせる・・・・・というディズニー(ピクサーも含め)アニメの<定義><図式><展開の流れ>が読めちゃうという、イヤ~な見方をしている自分がたまにいるわけです。ぶっちゃけ、<教科書どおりに非常に良く出来た>作品というね。ディズニーブランドのある種の<安心感><安定感>みたいなものが見えすぎちゃうきらいがある。シラー


劇場を出た時は「うっひゃー!すっごい面白かった!」んだけど、冷静になると「ま、ディズニーはいつもこんな感じだからね」と少々トーンダウンしちゃう部分もあったりする。「ハイクオリティすぎて逆にフツーな印象」とか「完璧すぎるのが鼻につく」という一種のひねくれ根性みたいなものが出てくると、その作品に対する印象もちょっと変わってきたり・・・・。


デキる子供よりちょっと出来の悪い子供のほうが可愛かったりとか、銀座にある一流ステーキ・レストランよりも牛角のほうが好きとか、スタイルも完璧でチョー美人モデルよりもちょっと荒削り感ある女子のほうが愛着がわいたりとか、そういう感じありません?(例え方が下手だな)にひひ


ブルーレイ&シネマ一直線


本作も欠点がないわけじゃないんだけど、あまりにも<安心ブランドのディズニー印>という部分だけが目についちゃって、『ウォーリー』や『トイ・ストーリー3』ほど後々までずっと残る作品ですか?と言われたら、ちょっとそこは疑問かも。


・・・・・・と、1回目を観終わった後はそんなふうに思ってたけど、2回目観たら「やっぱり面白いわ、コレ。よく出来てる」と思い直したり。(なんじゃソレ)


皆さんはこういう映画の見方をしちゃダメですよ、ホント。にひひ


ブルーレイ&シネマ一直線



今回は3Dの日本語吹替で鑑賞。というか、わが国ではついに字幕版がどこも上映されなかったらしい。外人だらけの六本木では字幕版は必須だと思うんだけどねえ。


しかしラルフ役はハズレなしの山ちゃんだからクオリティ的な心配はなかったし、それ以上にヴァネロペ役の諸星すみれちゃんが抜群に愛らしい吹き替えをこなしているので、もうコレだけでプラス10点。ニコニコ オリジナル声優(サラ・シルヴァーマン)よりもキュート感出てたヨ。カルホーン軍曹役の田村聖子さんの吹き替えも違和感なしで、むしろハマリ役。今回は日本語吹替のほうが吉と出たと言っていいでしょう。


後半は夜のシーンばかりで3Dの良さが全然発揮されなかった『メリダ』に比べ、本作の3Dはカラフルで明るい場面が多いので、3Dメガネをかけてもそれほど暗くならずに済んだし、レースシーンの3D効果も悪くなかった。


AKB48の主題歌「シュガー・ラッシュ」はまた日本版イメージソングというやつかと思いきや、全世界共通仕様だったので驚き。AKBのファンではないけど、この主題歌は作品のイメージにハマっててなかなか好きかも。



アカデミー賞短編アニメーション賞に輝いた同時上映の『紙ひこうき』は、モノクロ映像(パートカラー)とセリフなしで魅せてくれる演出が素晴らしい作品。「おめー、仕事もしないで何やってんだよ」というツッコミは野暮というもの。にひひ ただただ映像と音だけに酔いしれてほしい傑作です。


あ、あと公式サイトで「フィックス・イット・フェリックス」「シュガー・ラッシュ」「ヒーローズ・デューティ」 の無料ゲームが楽しめます。お試しあれ。



ブルーレイ&シネマ一直線



グッド!ココGOOD! 面白い!コレに尽きる/練られた脚本/ラルフとヴァネロペの疑似親子的なほっこりストーリー/ヴァネロペ、キュート/フェリックス、カワユス/フェリックスとカルホーンの滑稽なカップル感/色んなゲーム・キャラを探す楽しさ/クライマックスのレース・シーンとマトリックス感/3Dのクオリティ/日本語吹替のクオリティ(特にヴァネロペ)
爆弾ココBOMB! マンションの住人たちに共感できず/ちょっとやっつけ感のあるオチ/Wikiでストーリーを最後まで書いたやつ





『シュガー・ラッシュ 85点


●満足度料金/1300円 ラブラブ!






シュガー・ラッシュ 3Dスーパー・セット(3枚組/デジタルコピー付き) [Blu-ray]/ディズニー
¥6,090
Amazon.co.jp


シュガー・ラッシュ ブルーレイ(2枚組/デジタルコピー付き) [Blu-ray]/ディズニー
¥3,990
Amazon.co.jp


シュガー・ラッシュ DVD+ブルーレイセット [Blu-ray]/ディズニー
¥3,990
Amazon.co.jp


シュガー・ラッシュ [DVD]/ディズニー
¥3,360
Amazon.co.jp


シュガー・ラッシュ オリジナル・サウンドトラック/WALT DISNEY RECORDS
¥2,600
Amazon.co.jp


ディズニー Disney 映画 シュガー・ラッシュ ヴァネロペ【並行輸入】/Wreck-it Ralph
¥3,500
Amazon.co.jp


シュガー・ラッシュのヴァネロペ・フォン・シュウィーツ (Vanellope von Schwe.../シンクウェイ
¥18,600
Amazon.co.jp


ディズニー Disney 映画 シュガー・ラッシュのヴァネロペ・フォン・シュウィーツ (Van.../シンクウェイ
¥10,000
Amazon.co.jp


シュガー・ラッシュ (ディズニーアニメ小説版)/偕成社
¥735
Amazon.co.jp


シュガー・ラッシュ (ディズニーゴールド絵本)/講談社
¥460
Amazon.co.jp


<日本未入荷品>シュガーラッシュフィギュア6点セット 【並行輸入品】/Disney
¥価格不明
Amazon.co.jp


シュガー・ラッシュ―お菓子ゲームの国の大冒険! (ディズニー・ゴールデン・コレクション)/うさぎ出版
¥420
Amazon.co.jp


『ゼロ・ダーク・サーティ』『エル・トポ』『サンタ・サングレ~』『ホーリー・マウンテン』がBD化!

$
0
0

ブルーレイ&シネマ一直線


ハピネットの新作リリース情報です。



『ハート・ロッカー』よりも断然面白いと(個人的には)思った

ビンラディン暗殺決行映画『ゼロ・ダーク・サーティ』が9月3日リリース!

特典は「4種のメイキング集」「予告編集」。


シネトーク153『ゼロ・ダーク・サーティ』



また、リチャード・ギア主演のサスペンス

キング・オブ・マンハッタン -危険な賭け-』も同日発売。



廉価再発BDには

『ゾンビランド』『アザーガイズ』『ドライブ・アングリー』がラインナップ入り。

ニコラス・ケイジのブッとびバイオレンス・アクション『ドライブ~』は

なかなか好きな作品なんだけど、やっぱり3D版は出してくれないんだな。むっ



さらに、アレハンドロ・ホドロフスキー作品3タイトルがBD化!


サンタ・サングレ/聖なる血

<HDニューマスター・デラックスエディション>

・スタッフ、キャストのインタビューをまじえて製作の舞台裏を描く長編ドキュメンタリー
・本作のためのリアル・ライフ・インスピレーションを描くドキュメンタリー
・ホドロフスキー監督によるオンステージQ&A
・2003年に行われたホドロフスキー監督へのインタビュー
・作曲家サイモン・ボズウェルによるホドロフスキー監督へのインタビュー
・作曲家サイモン・ボズウェルによるショート・フィルム
・“CLOSE YOUR EYES"ミュージックビデオ
・監督の息子アダンによる、コメンタリー入りショート・フィルム
・監督のコメンタリー入り削除シーン
・劇場予告編/日本版予告編
・ホドロフスキー監督とジャーナリスト、アラン・ジョーンズによるコメンタリー


ホーリー・マウンテン HDリマスター版

・削除シーン

・タロットの重要性に関するドキュメンタリー

・レストア作業による画面比較

・オリジナル予告篇

・フォトギャラリー(静止画)
・アレハンドロ・ホドロフスキー監督のコメンタリー


エル・トポ HDリマスター版

・『エル・トポ』について、監督へのインタビュー
・オリジナル予告篇
・フォトギャラリー(静止画)
・アレハンドロ・ホドロフスキー監督のコメンタリー




ゼロ・ダーク・サーティ コレクターズ・エディション [Blu-ray]/ジェシカ・チャステイン,ジェイソン・クラーク,ジョエル・エドガートン
¥4,935
Amazon.co.jp

ゼロ・ダーク・サーティ コレクターズ・エディション(2枚組) [DVD]/ジェシカ・チャステイン,|ジェイソン・クラーク,ジョエル・エドガートン
¥3,990
Amazon.co.jp

キング・オブ・マンハッタン -危険な賭け- [Blu-ray]/リチャード・ギア,スーザン・サランドン,ティム・ロス
¥4,935
Amazon.co.jp

キング・オブ・マンハッタン -危険な賭け- [DVD]/リチャード・ギア,スーザン・サランドン,ティム・ロス
¥3,990
Amazon.co.jp

サンタ・サングレ/聖なる血 <HDニューマスター・デラックスエディション> [DVD]/アクセル・ホドロフスキー,ガイ・ストックウェル,ブランカ・グエッラ
¥4,935
Amazon.co.jp

サンタ・サングレ/聖なる血 <HDニューマスター・デラックスエディション> [Blu-ray]/アクセル・ホドロフスキー,ガイ・ストックウェル,ブランカ・グエッラ
¥5,985
Amazon.co.jp

ホーリー・マウンテン HDリマスター版 [Blu-ray]/アレハンドロ・ホドロフスキー,ホラシオ・サリナス,ラモナ・サンダース
¥3,990
Amazon.co.jp

ホーリー・マウンテン HDリマスター版 [DVD]/アレハンドロ・ホドロフスキー,ホラシオ・サリナス,ラモナ・サンダース
¥3,990
Amazon.co.jp

エル・トポ HDリマスター版 [Blu-ray]/アレハンドロ・ホドロフスキー,ブロンティス・ホドロフスキー,デヴィッド・シルヴァ
¥3,990
Amazon.co.jp

エル・トポ HDリマスター版 [DVD]/アレハンドロ・ホドロフスキー,ブロンティス・ホドロフスキー,デヴィッド・シルヴァ
¥3,990
Amazon.co.jp

アザー・ガイズ [Blu-ray]/ウィル・フェレル,マーク・ウォルバーグ,エヴァ・メンデス
¥1,890
Amazon.co.jp

アザー・ガイズ [DVD]/ウィル・フェレル,マーク・ウォルバーグ,エヴァ・メンデス
¥1,260
Amazon.co.jp

ゾンビランド [Blu-ray]/ウディ・ハレルソン,ジェシー・アイゼンバーグ,エマ・ストーン
¥1,890
Amazon.co.jp

ゾンビランド [DVD]/ウディ・ハレルソン,ジェシー・アイゼンバーグ,エマ・ストーン
¥1,260
Amazon.co.jp



ドライブ・アングリー [Blu-ray]/ニコラス・ケイジ,アンバー・ハード,ウィリアム・フィクトナー
¥1,890
Amazon.co.jp


ドライブ・アングリー [DVD]/ニコラス・ケイジ,アンバー・ハード,ウィリアム・フィクトナー
¥1,260
Amazon.co.jp


『ケイゾク』『みんな!エスパーだよ!』がブルーレイ化!

$
0
0

ブルーレイ&シネマ一直線




堤幸彦ドラマの中では人気の高かった『ケイゾク』がBD化!


連ドラ全11話、続編SP『ケイゾク特別編 PHANTOM 死を契約する呪いの樹』、

劇場版『ケイゾク 映画 Beautiful Dreamer』を完全収録。


ドラマシリーズ、特別編はデジタルリマスター処理により

1080i(16:9サイドパネル)に画質をアップコンバート、

劇場版はHD画質で収録されている。


特典映像

・ドラマシリーズ

 NG集・16分インタビュー・各話ノンクレジットタイトルバック・各話スポット集

・特別編

 ノンクレジットタイトルバック

・劇場版

 堤&植田割り込みいいわけ解説

・蔵出し特典映像DISC
・BONUS DVDディスク 映画『SPEC 結』特別映像



あと『みんな!エスパーだよ!』もリリース。

「話題沸騰の第3話は無修正版を収録!」なんだそうな。

夏帆のエッチなシーンでも増えているんだろうか?(笑)





ケイゾク/初回生産限定 Blu-ray コンプリートBOX/中谷美紀、渡部篤郎ほか
¥39,900
Amazon.co.jp


ロック・オブ・エイジズ(Blu-ray Disc)/ジュリアン・ハフ
¥2,500
Amazon.co.jp

ロック・オブ・エイジズ [DVD]/ジュリアン・ハフ
¥1,500
Amazon.co.jp

みんな! エスパーだよ! Blu-ray BOX(5枚組)/染谷将太,夏帆,真野恵里菜
¥19,950
Amazon.co.jp

みんな! エスパーだよ! DVD BOX(5枚組)/染谷将太,夏帆,真野恵里菜
¥15,960
Amazon.co.jp

ゴシップガール <フィフス・シーズン> コンプリート・ボックス [DVD]/ブレイク・ライブリー,レイトン・ミースター,ペン・バッジリー
¥15,000
Amazon.co.jp

SUPERNATURAL VIII<エイト・シーズン> コンプリート・ボックス [Blu-ray]/ジャレッド・パダレッキ,ジェンセン・アクレス,ミシャ・コリンズ
¥17,000
Amazon.co.jp

SUPERNATURAL VII<エイス・シーズン> コンプリート・ボックス [DVD]/ジャレッド・パダレッキ,ジェンセン・アクレス,ミシャ・コリンズ
¥15,000
Amazon.co.jp

SUPERNATURALVI<シックス・シーズン> コンプリート・セット(Blu-ray Disc)/ジャレッド・パダレッキ
¥6,480
Amazon.co.jp

スーパーナチュラル<シックス・シーズン>セット1 [DVD]/ジャレッド・パダレッキ
¥2,615
Amazon.co.jp

スーパーナチュラル<シックス・シーズン>セット2 [DVD]/ジャレッド・パダレッキ
¥2,615
Amazon.co.jp

イニョン王妃の男 Blu-ray BOXI/チ・ヒョヌ,ユ・インナ,キム・ジヌ
¥19,320
Amazon.co.jp

イニョン王妃の男 Blu-ray BOXII/チ・ヒョヌ,ユ・インナ,キム・ジヌ
¥19,320
Amazon.co.jp

イニョン王妃の男 DVD-BOXI/チ・ヒョヌ,ユ・インナ,キム・ジヌ
¥15,960
Amazon.co.jp

イニョン王妃の男 DVD-BOXII/チ・ヒョヌ,ユ・インナ,キム・ジヌ
¥15,960
Amazon.co.jp

真剣で私に恋しなさい!! BD-BOX(Blu-ray Disc)/出演者不明
¥31,500
Amazon.co.jp

マイPSパートナー [Blu-ray]/チソン,キム・アジュン,シン・ソユル
¥4,935
Amazon.co.jp

マイPSパートナー [DVD]/チソン,キム・アジュン,シン・ソユル
¥4,935
Amazon.co.jp

Panty & Stocking with Garterbelt Blu-ray BOX Fo.../小笠原亜里沙,伊瀬茉莉也,石井康嗣
¥27,300
Amazon.co.jp

青い花 Blu-ray BOX/高部あい,儀武ゆう子,石松千恵美
¥23,100
Amazon.co.jp

Berryz工房 コンサートツアー 2013 春 Berryzマンション入居者募集中! [Bl.../Berryz工房
¥5,250
Amazon.co.jp

Berryz工房コンサートツアー2013春 ~Berryzマンション入居者募集中!~ DVD/Berryz工房
¥4,200
Amazon.co.jp

ネット版 仮面ライダー×スーパー戦隊×宇宙刑事 スーパーヒーロー大戦乙(おつ)! ―Heroo.../出演者不明
¥5,040
Amazon.co.jp

ネット版 仮面ライダー×スーパー戦隊×宇宙刑事 スーパーヒーロー大戦乙(おつ)! ―Heroo.../出演者不明
¥3,990
Amazon.co.jp



東宝が名作DVDを期間限定で廉価リリース!

$
0
0

ブルーレイ&シネマ一直線




東宝が黒澤明の名作など一挙廉価再リリース。ただしDVDね。

どうせならBDをこれぐらい安く出してほしかったけど。


8月2日発売、2625円。


↓タイトル一覧はこちら

東宝 <期間限定プライス版>





シネトーク160『死霊のはらわた』●痛覚を刺激しまくりの女優いたぶり映画としては上出来!

$
0
0

ブルーレイ&シネマ一直線

白い映画には愛を捧げラブラブ! そうでない映画には鉄槌を下すグー
たいむぽっかん
ぶっちゃけCINE TALK!!!

●今日のちょい気になることシネ言 

「最近、リメイクとリブートの境目が分からなくなってきた」




シネトーク160
『死霊のはらわた』
EVIL DEAD




監督・脚本:フェデ・アルバレス 製作:サム・ライミ/ブルース・キャンベル/ロブ・タパート
出演:ジェーン・レヴィ/シャイロー・フェルナンデス/ジェシカ・ルーカス/ルー・テイラー・プッチ/エリザベス・ブラックモア


2013年米/トライスター/91分/シネマスコープサイズ/ソニー・ピクチャーズ配給(2013年5月3日公開)



●作品解説
サム・ライミ監督の傑作スプラッター・ホラー『死霊のはらわた』のリメイク。ライミとオリジナル版主演のブルース・キャンベルはプロデュースに回り、監督は今回が長編映画デビューとなるフェデ・アルバレス。
薬物依存の妹ミアを治療するため、兄デビッドとその友人ら男女5人が古びた山奥の小屋を訪れる。しかし小屋の地下にあった“死者の書”の呪文を唱えてしまったため、邪悪な死霊を呼び起こしてしまう。1人また1人、死霊に取り憑かれていき、5人は恐ろしい惨劇に見舞われていく。




※ネタバレしてます! ご注意を!

※グロ画像にご注意を!(削除られるかもしれない)
※オリジナル版は「81年版」、リメイク版は「13年版」と表記





ブルーレイ&シネマ一直線

大健闘したリメイク版だけど残念な部分も多い


誰にでも幼い頃に観てトラウマになったホラー映画はあるとは思うけど、ワタクシの場合、後にも先にも『死霊のはらわた』と『悪魔のいけにえ』しかない。


85年2月に『死霊のはらわた』が日本公開された当時、地下室から白目をむいた死霊が「ウガーッ!」と絶叫しているCMを観ただけで1人でトイレに行けなくなってしまうほど、当時小学生のボクはヘタレでした。ガーン そもそも『死霊のはらわた』という邦題が怖すぎでしょ。この邦題を思いついた人はマジで天才だと思います。


昔、レンタルビデオ屋の片隅に置かれてた、おぞましい死霊のジャケを見ただけでトラウマになってしまい(血のり5割増しのLD版のジャケを観てもっとトラウマになったショック!)、「すごい観たいけど怖くて観る勇気がない」というもどかしい気持ちだけが残り、ついに勇気を振り絞ってビデオをレンタル。夜に1人で観るのだけはさすがにできず、わざと休日のド真昼間に母ちゃんが家にいるのを見計らってビデオを恐る恐る再生。にひひ


ブルーレイ&シネマ一直線 ブルーレイ&シネマ一直線



16ミリフィルムの粗々しい映像が既にイヤ~な感じを醸してて、その後の展開は「うぎゃー!ショック! どひゃー!叫び ほげー!ドクロ」の阿鼻叫喚の地獄絵図。「ひゃー!もうカンベンして」と思いながらも、しっかりと指の間からグチョグチョドロドロの死霊ワールドを体験し、90分しかないのにすごく時間が長く感じたことだけは覚えてます。にひひ
よく「悪ノリしたスプラッター描写が逆に可笑しくて笑える」と言う人もいるけど、当時は笑って観る余裕なんかなかった。コレのどこが笑えるんだよ、と。笑って観られるようになったのも30歳過ぎてからですよ。にひひ 2は完全にコメディだけどさ。


ブルーレイ&シネマ一直線



81年版は、サム・ライミの「何が何でも怖がらせてやる」という規制完全無視の<自主製作スピリット>が全編から溢れ出ていて、狂気が暴走する恐怖演出の礎を築いた大傑作。超低予算という限られた中でスプラッター演出のありとあらゆるアイデアを出して観る人を凍りつかせ、度を超えた恐怖が笑いに転じ、それがいつしか<快感>へと変わってくる。観た人のほとんどが「なんかスゲーもん観たよな」と呆気にとられながらもトリコになっていき、その後、何度も何度も観てしまう。実験的映像の面白さも加味され、恐怖とユーモアを絶妙にブレンド。まさに<ホラー・ドラッグ・ムービー>の金字塔なのは言うまでもありません。



今出ているDVDやBDは良質なマスターが使われているので、逆にチープな死霊メイクがはっきりと作り物だと分かってしまう箇所もあるけど、当時、東芝から出ていたビデオは公開時の上映フィルムをそのままテレシネしたキッタナイ画質(字幕も手書きで縦書き表示)で、それが逆に本作のもつエグさ感、オドロオドロしさ感がより増幅、強調されるんです。ショック! なので81年版はビデオ版で観たほうが雰囲気がさらに出ていいですヨ(え? もうビデオデッキなんか捨てたって?にひひ




で、待望のリメイク版!


そのエゲつなすぎる予告編に「コレ、ヤバすぎね?」とホラーファンとしては狂気(狂喜)しそうになった問題作がついに日本上陸。昨年の大みそかのブログで「2013年上半期映画で最も期待している作品は『死霊のはらわた』!」と書きましたが、満を持して鑑賞に臨んできました。


日本では欧米のR指定よりも厳しいR-18指定 に<格上げ>になったと聞いただけでも、その期待は否応なく高まってしまうというもの。


ブルーレイ&シネマ一直線



昨今、70~80年代の名作ホラーのリメイクがちょっとしたブームだけど、大半はオリジナルからは程遠い出来なものばかりで、ホラーファンをガッカリさせることが多かった。とはいえ、マイケル・ベイがプロデュースした『テキサス・チェーンソー』『13日の金曜日』のようにバイオレンス度を上げ、オリジナルの怖さに迫る力作もあった。デジタル技術の導入によってオリジナルでは限界のあったゴア描写の見せ場が増えたのも特徴だった(これには賛否あるけど)。



ただ、『死霊のはらわた』の81年版は<スプラッター>という言葉が生まれたほど、今観ても「うげっガーン」となるぐらいの凄まじいゴア描写をやっているので、果たしてアレ以上のものを作り出せるのか。
全米公開では初登場1位になったものの、翌週は5位と失速も早く、一部の観客からは「コケおどし演出の凡作」と叩かれた。ただ、この手のホラーにはいつも厳しいロッテン・トマトは62% の「悪くない」で、観客評価を対象としたCinemaScoreも「C+」(まあまあ) の評価。



個人的にはリメイク版の感想は・・・・・・なかなかの出来ですぞっ!グッド!


正直、予告編で過度な期待を抱いてしまったせいもあり、予告編以上の収穫はあんまりなかったけど、81年版のスピリットを受け継いだ健闘作だと思う。
さすがに81年版を超えた!はないけど(それは高望みというもの)、しかし「前のを超えてやろう」「すごいものを作ってやろう」という作り手の心意気が伝わってきたし、当時に比べて何かと規制が多くなった現在、ここまで血しぶき満載血な本格スプラッターをメジャースタジオの映画として堂々とやり遂げたという点は大いに評価できます。グッド!


ブルーレイ&シネマ一直線



81年版にあったコミカルな部分やファニーな要素は封印し、今回は完全にシリアスなホラー。
若者たちが休暇で遊びに来た別荘で死霊に襲われる・・・・というまんま同じハナシだとマンネリだし、『キャビン』でパロったばかりだから観客から失笑されることは目に見えているわけで、13年版では5人が別荘に訪れた理由付けもされており、ドラマとしての多少の深みが与えられているのが大きなポイント。


アッシュに代わり、今回は薬物依存に陥っているヒロイン、ミアが主人公。で、兄とその友人たちが彼女を治療するためにこの別荘に集う。なんで治療するのに病院じゃなくて、こんな森の奥深くにある小屋で行なうのか、というツッコミはさておき、そこから想像を絶する惨劇に見舞われるわけです。


ブルーレイ&シネマ一直線



本編にいく前に、<死者の書>で書かれた謎のメッセージの部分(81年版だとテープレコーダーに吹き込まれてたあの音声の部分)をプロローグとして映像化してくれたのも嬉しかった。もうツカミはOKよ!みたいな。このプロローグだけで1本の作品としてできるんじゃね?と思ったぐらい。ぜひライミには『死霊のはらわた ビギニング』を撮っていただきたい。土下座


ブルーレイ&シネマ一直線



なので、キャラ設定やストーリーは同じに見えて結構違っているので、100%リメイクというより、<50%リメイク、50%リブート>という感じ。


81年版より優れている点は、ミアの禁断症状と死霊の容赦ない襲撃をダブらせて描いているところ。重度のドラッグ患者が恐ろしい幻覚を見るあの感覚を<死霊>に置き換えて、観客に体感させる構造がウマイなあと思ったり。つまり、本気で薬物依存を断ち切るにはそれ相応の覚悟が必要であり、麻薬のように執拗に迫って来る死霊の恐怖から逃れるには、相当イタイ思いをしなければならない。


その痛覚を刺激しまくる痛々しい描写、フツーだったら気絶してんじゃね?と言いたくなるような凄惨な描写の数々は、ホラー・ファンのボクの心を大いにくすぐってくれました。グッド!


ブルーレイ&シネマ一直線



おなじみのカッターの舌切りをはじめ、顔面注射、ネイルガン攻撃(ただしこの場面は『ファイナル・デッドコースター』の顔面クギ子には勝ててない下)、片腕切断(完全に切断できてなくて後でボトンと腕が落ちるところがエグい!ショック!)、で、ついにはヒロインが自分で片手を引きちぎっちゃう!!!!!!!!(コレが一番痛い叫び)。腕もげすぎ! 3回はもげます。ショック!


ブルーレイ&シネマ一直線


さすがR-18指定だけあって、それらの切株描写をカットで割ってごまかしたりせず、しっかり<無修正>で見せているし、「うぎゃー!ショック! どひゃー!叫び ほげー!ドクロを臆することなく再現したスタッフと俳優陣に感謝です。にひひ
といっても、本当に気持ちが萎えたり、ドン引きするような後味の悪いグロ描写はなく、ホラー映画だから許されるゴアシーンにとどめられている。なので、ある意味、本作よりも悪趣味な残酷描写が多い『ファイナル・デスティネーション』や『ソウ』シリーズなどに代表される近年の<イタイ映画>を観まくってるコアな映画ファンには物足りないかもしれない。


ブルーレイ&シネマ一直線


今回も女子だからといって容赦しない。むしろ女優陣のほうがかなりイタい目に遭う。やっぱりライミは女優をいたぶるのが趣味のサディストなのかしらん?にひひ
ヒロインが森で襲われるシーンが今回もあるけど、さすがに81年版のようにオッパイをさらけ出して「アハ~ンラブラブ」と悶絶するような場面ではなかったですね。ちょっと残念。にひひ


ブルーレイ&シネマ一直線


13年版は1、2作目のイイトコどりをしてて、旧シリーズを観ているとニンマリできる描写がいくつかある。「魂を吸い取ってやる!」は2のセリフだし、冒頭、森の中にあった朽ち果てた車は、アッシュが乗ってた車と同型こちら。ライミ映画の常連車でもある。片手切断&チェーンソー攻撃は2からの引用。さすがにチェーンソーと合体して「Groovy!」は言わなかったけどね。ついでに切断された手が動き出して中指を立てるシーンも入れてほしかったよ。にひひ


ブルーレイ&シネマ一直線


これらのゴアシーンをCG一切なしの特殊効果で作り上げているのも高評価。ゆえに生々しさがちゃんと出ていたのはグッド!グッド!グッド!でしたな。あの舌切りもたった2テイクを1日かけて撮ったんだそうで、ドバドバ流れる血ゲロねこも嘔吐物も血の雨も全部本物(と言っても作り物ですヨ)! 主演のジェーン・レヴィは、血ヘド&血ゲロを浴びまくり、土の中に埋められたり、撮影中はずっとずぶ濡れドロドロ状態で、しかも血のりが耳に入って感染症にかかったとか。叫び 現場がそうとう修羅場だったことが容易に想像でき、まさにホラー女優の鏡! 俳優とたった7カ月で離婚した彼女だけのことはありますね(意味不明)。「イヤーッ!キャー!」と叫んでるだけの日本のホラー女優とはレベルが違いすぎっ。


ブルーレイ&シネマ一直線


クライマックスに出てくるラスボスはハッキリ言って『呪怨』の伽椰子にしか見えなかったのは、もうご愛嬌です。にひひ このシーンはライミが監督に「JUONノカヤコノヨウニヤッテ」とアドバイスしたんでしょう、恐らく。


ブルーレイ&シネマ一直線


そのカヤコ・イーブルデッドの最期が、これまた超絶なんだけど笑けてきちゃうというね。切れ味最高なパックリ感ですな、アレは。グッド!
(ちょっと『ブレインデッド』のコレこちらを思い出しちゃったりね)


ブルーレイ&シネマ一直線



あと感心したのが音響効果。死霊が現れる直前になるとゴオオォォォという低音が鳴り響き、その低音だけでどこか暴力感が滲み出てくる気味の悪い演出になっているんです。誰かに頭をハンマーで殴られそうな感じが映像の中から伝わってくるみたいな・・・・(何言ってるのか分からなくなってきたにひひ)。
それは音楽についても同じで、所々に『オーメン』っぽいコーラスやサイレンのような効果音を取り入れ、それを死霊のうねり声のようにイメージさせ、不快さを呼び起こす音作りも暴力性に満ちている。特にエンドクレジットに流れる音楽は最高にいい出来。



ブルーレイ&シネマ一直線



・・・・と、ここまでは色々とホメてきましたが、やっぱり惜しい、残念と思う箇所も少なくなくて・・・・。



『死霊のはらわた』の最大のポイントであるゴア描写は今回も色々と頑張ってはいるけど、81年版の<理性を狂わす凄惨なゴア感>に比べたらまだまだ甘っちょろい。むっ


81年版では、くるぶしに鉛筆を刺したり、自分で手首を食いちぎったり、両目を潰したり、顔面が焼けただれたり、バラバラにしても肉片がピクピク動いていたり、「エグい」以上に「すげーっ」と言いたくなる強烈なものがあった。13年版には、そのグチョドロたっぷりな<はらわた>感があまりなかったし、一番大事な部分である、観客も発狂したくなるような<狂気感>と<キチ○イ感>が減退しているのは大きなマイナス。シラー



81年版は、超低予算の半自主映画の製作で崖っぷちに追い込まれて限界ギリギリにまで挑んだ<サム・ライミの狂気>がみなぎっていた。しかし今回は製作に余裕が出た分、作り手が<極限まで追い込まれている>感じがないし、<狂気>も感じられない。81年版を超えるには、32年前の<ライミの狂気>以上に狂ってなければならないのだ。得意げ
これは『悪魔のいけにえ』の続編やリメイクが、トビー・フーパー監督の<狂気>によって生み出されたオリジナル版には、どんだけ逆立ちしても絶対勝てないのと同じことだ。


ブルーレイ&シネマ一直線



また、死霊の特殊メイクも前の方が圧倒的にインパクトがある。 やっぱり白目をむいた死霊だからこそあの怖さがあったのだ。元の人物の姿が思い出せないぐらいに変えてほしかったし、ラスボスの最期も、はらわたを撒き散らしながら壮絶死した81年版のクライマックスと比べるとどうしても見劣りしてしまう。


ブルーレイ&シネマ一直線


この世のものとは思えない死霊の声も、超低予算の81年版の方が完成度が高いというのもどうなんだろうか。一度聞いたら忘れられない死霊のおぞましい断末魔や、苦しむ若者たちを嘲笑うあの悪意に満ちた笑い声が今回あまり聞けなかったのも残念。


昨今のホラー映画は大音響でビビらせる、「怖い」ではなくて「ビクッ」とさせるという安っぽい演出が目につくけど、81年版のビックリ演出もベタではあったけど、不意を突いて攻めてくる工夫をちゃんと計算していた。例えば、画面に収まりきらないほどのアップショットで死霊の顔を突然出してきたり、アッシュの友人スコットが死霊化してムクッと起き上がる場面ではマジでビビリましたから。叫び


ブルーレイ&シネマ一直線



森の中をカメラが疾走する<シェイキーカム>を使った演出も81年版の大きなポイントで、今回もそれを模したシーンがあるものの、カットで割ってしまっているので疾走感が減退しているのも否めない。81年版のあの無駄にしつこく長い暴走シーンが良かったのだが・・・・。


「死者の書」の扱いも大きく変わっている81年版は本を燃やせばそれでOKだったのだが、13年版はなんと燃えないのだ! さて、どういう手段で死霊たちを鎮めるのか!? となるんだけど、新しい「死者の書」には親切なことに死霊を倒すヒントが満載なので、切迫した危機感もないままクライマックスを迎える。


ブルーレイ&シネマ一直線


数多くのホラー映画でやり尽くされた恐怖演出の枠を超えられず、既視感だらけの焼き直し映画になってしまうのは、今のホラー映画の若い作り手たちにとって相当不利でしょう。そりゃスプラッター映画に免疫のない人は今回のリメイク版でも十分に怖いが、ちょっとやそっとのゴア描写では今の観客はなかなか驚いてくれない。しかしそれでもやり遂げるのがホラー・クリエイターの使命ですよ。(偉そうににひひ



観客に「こいつら狂ってる!」と言わしめるような、キチ○イ感、暴走感、ムチャクチャ感がもっと出ていれば、81年版と肩を並べる傑作になっていたかもしれない。

リメイク版は商業ベースとして作らざるを得なかったゆえに、<冒険>をする勇気がなかったことが最大の敗因なのかもしれない。



ところで、エンドクレジット後にはちょっとニンマリする映像が用意されていて、今回は出演していないアッシュ(ブルース・キャンベル)がいきなり出てきて2作目の名ゼリフ「Groovy!」(イカすぜ)を言ってくれる。あまりに唐突だったので、ボクも口ポカーンでしたけどにひひ、コレってもしや続編への布石? さらに81年版にあった録音テープの音声も流れるというファンサービスもあるというね。

今回、リメイク・ホラーとしては一応成功したので、当然ながら続編の製作も決定。早くも脚本執筆に入っており、しかも3部作になるとの話も。さらには、オリジナル・シリーズの4作目、正確には『キャプテン・スーパーマーケット2』(Army of Darkness 2)の製作の情報もあり、しまいにはアルバレス監督が、オリジナル・シリーズとリメイク・シリーズがクロスオーバーする最終章を作る意向も示しており、『死霊のはらわた』ワールドはさらなる広がりを見せてくれそうだ。


ちなみにライミは、ギル・キーナン監督による『ポルターガイスト』のリメイク版をプロデュース。今秋から撮影を開始する。こちらも楽しみ!


ブルーレイ&シネマ一直線



グッド!ココGOOD! シリアス・ホラーに徹した演出/ヒロインの頑張り/ストーリー/プロローグ/痛覚を刺激するゴア描写をCGなしで作り上げたスタッフのこだわり/1、2作目へのオマージュ/音響効果/続編にも期待できる水準のクオリティは保っている
爆弾ココBOMB! 過度な期待は禁物/ゴア描写のはらわた感は81年版を超えられず/狂気感、キチ○イ感、暴走感、疾走感が大幅に減退/死霊メイク、死霊の声のインパクトは81年の方が上/既視感だらけの焼き直しリメイク以上のものがない





『死霊のはらわた 75点


●満足度料金/1200円 にひひ



↓最後に誰かが作った「死霊のはらわた」弁当(笑)

ブルーレイ&シネマ一直線







ペタしてね 読者登録してね フォローしてね





PR: 家族と自分を食中毒から守る予防法とは-政府ネットTV

$
0
0
専門家のインタビューなどから、菌やウイルスの特徴と対策をご紹介します!

『死霊のはらわた』が怖くて観られない人はケッサクパロディ動画をお楽しみください

$
0
0

ブルーレイ&シネマ一直線




リメイク版『死霊のはらわた』が現在公開中ですが

観たいけど、あんなグロいのはちょっとカンベン!と言う人は

こちらのパロディ動画をどーぞ。




●トリロジーをアニメでまとめた動画『EVIL DEAD: AN ANIMATED TRIBUTE』



●オリジナル1作目がたった60秒で分かるパロディ・クレイアニメ『THE EVIL DEAD in 60 seconds with clay』



●『死霊のはらわたⅡ』の登場人物をすべて猫にしたパロディ・クレイアニメ『Claycat's EVIL DEAD II』



●携帯ゲーム『EVIL DEAD』のCGアニメトレーラー





死霊のはらわた [Blu-ray]/ブルース・キャンベル,エレン・サンドワイズ,ベッツィ・ベイカー
¥2,500
Amazon.co.jp

死霊のはらわた2 [Blu-ray]/ブルース・キャンベル,サラ・ベリー,ダン・ヒックス
¥1,980
Amazon.co.jp

死霊のはらわた3/キャプテン・スーパーマーケット ディレクターズ・カット版 [DVD]/ブルース・キャンベル,エンベス・デイビッツ,マーカス・ギルバート
¥1,000
Amazon.co.jp

死霊のはらわた (TO文庫)/ティー・オーエンタテインメント
¥630
Amazon.co.jp

Evil Dead/ロケ・バニョス
¥2,310
Amazon.co.jp

死霊のはらわた・完全版/サントラ
¥3,990
Amazon.co.jp

死霊のはらわた2/ 7インチ アクションフィギュア: 2種セット 1.ノーマル・アッシュ/ 2.../NECA
¥価格不明
Amazon.co.jp

18-INCH ASH/マクファーレン
¥価格不明
Amazon.co.jp

MOVIE Maniacs Series 4 EVIL ASH from Army of Da.../マクファーレントイズ
¥価格不明
Amazon.co.jp

エイリアン アーミー・オブ・ダークネス 2パック 4種セット/豆魚雷
¥10,500
Amazon.co.jp



ペタしてね 読者登録してね フォローしてね



2大アメコミ映画に同じキャラ?/『0011ナポレオン・ソロ』トムが降板/『ワイ・スピ6』超ヒット

$
0
0


噂の新作&ハリウッド業界ニュース




『X-MEN』新作と『アベンジャーズ2』に同一キャラが登場か?
ブライアン・シンガー監督が、現在撮影中の『X-MEN:Days of Future Past』にマーベルの人気キャラ、クイックシルバーを登場させ、『キック・アス』のエヴァン・ピーターズを起用したことを発表。さらに、マグニートーの実の息子であるミュータントであるクイックシルバーがなんと2015年公開の『アベンジャーズ2』にも登場するのだという。同じマーベル映画でも映画化の権利はそれぞれ20世紀フォックスとウォルト・ディズニーが保有しているが、クイックシルバーに関しては両社に使用権があるため、このような事態になっているのだとか。2014年7月公開の『X-MEN~』でクイックシルバーが先にお披露目されることになるが、マーベルは両シリーズをクロスオーバーさせるのではなく、それぞれ独立したキャラクターにするようだ。なので『アベンジャーズ2』の同役は別の俳優が演じることになりそう。

ブルーレイ&シネマ一直線



『0011ナポレオン・ソロ』の映画化からトム・クルーズが降板!
トム・クルーズがガイ・リッチー監督で映画化が進められていたスパイ・アクション『0011ナポレオン・ソロ』の出演を断念! 同じスパイ・アクション映画ならプロデュース&主演のヒット・シリーズ『ミッション:インポッシブル5』に注力したいから、とのこと。最近のトムはちょっと尋常じゃないぐらいに多忙ですね。

ブルーレイ&シネマ一直線



全米公開の『ワイルド・スピード EURO MISSION』大爆走!
シリーズ第6弾『ワイルド・スピード EURO MISSION』が全米で公開。オープニング成績は9852万ドル で、前作の8619万ドルを超えるシリーズ最高の出足を記録。米国よりも海外でヒットするシリーズだけに、海外興
収では既に1億7700万ドルを稼ぎ、全世界興収は2億7500万ドルとなった。現在シリーズトップの前作の世界興収6億2613万ドルを超える成績が期待される。反対に関係者をガッカリさせたのが『ハングオーバー!!! 最後の反省会』で、オープニング興収は1作目の倍近い記録を出した2作目の50%にまで逆戻りし、シリーズ最低の4241万ドル にとどまった。ロッテン・トマト評価もシリーズ最低の21%。 ちなみに『アイアンマン3』の世界興収は『トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン』を超えて11億4230万ドルに達し、ついに歴代5位に入った。 もちろんシリーズダントツの記録。

ブルーレイ&シネマ一直線



幻のスーパーマン映画のコンセプトアートが公開!
2002年に企画されて幻に終わったスーパーマン映画『Superman: Flyby』 のコンセプトアートが突然発表された。この作品はJ・J・エイブラムスが脚本を書いたスーパーマンのオリジン映画で、ブレット・ラトナ
ーが監督をする予定で進められていた。結局、プロジェクトは頓挫し、企画はブライアン・シンガーの『スーパーマン リターンズ』へと移っていく。しかし、それも失敗作として終わってしまったのだが・・・。さてさて“呪われたスーパーマン映画”は二度目のリボーン映画『マン・オブ・スティール』で見事に“飛翔”してくれるんでしょうか? コレ以外にも全22種のコンセプトアートがこのサイト で公開されてます。

ブルーレイ&シネマ一直線 ブルーレイ&シネマ一直線

ブルーレイ&シネマ一直線 ブルーレイ&シネマ一直線



●TVスポット

新シーンもあるよ!
『パシフィック・リム』最新TVスポット!




●TVスポット

新シーンもあるよ!
『マン・オブ・スティール』最新TVスポット!




●CM

『マン・オブ・スティール』の
ちょっとファニーなハンバーガータイアップCM!




●予告編

『モンスターズ・ユニバーシティ』の最新予告編!




●予告編

イライジャ・ウッドが美女の頭皮を剥ぎまくる
サイコ・スリラーのリメイク版『マニアック』の最新予告編!




●ポスター

ジェイムズ・ワン監督の新作ホラー
『ザ・カンジュアリング』の最新ポスター!


ブルーレイ&シネマ一直線



●ポスター

『ローン・レンジャー』の日本版キャラクター・ポスター!


ブルーレイ&シネマ一直線 ブルーレイ&シネマ一直線 ブルーレイ&シネマ一直線 ブルーレイ&シネマ一直線 ブルーレイ&シネマ一直線





ペタしてね 読者登録してね フォローしてね




新作リリース情報!!!!! 5/27

$
0
0




予約開始されたリリース・タイトルです。




ロック・フォー・ザ・ライジング・サン【初回数量限定生産1,000セット/Blu-ray+日本盤.../エアロスミス,スティーヴン・タイラー,ジョー・ペリー
¥7,000
Amazon.co.jp


ロック・フォー・ザ・ライジング・サン【初回数量限定生産1,000セット/Blu-ray+日本盤.../エアロスミス,スティーヴン・タイラー,ジョー・ペリー
¥7,000
Amazon.co.jp


ロック・フォー・ザ・ライジング・サン【初回数量限定生産1,000セット/DVD+日本盤限定Tシ.../エアロスミス,スティーヴン・タイラー,ジョー・ペリー
¥6,000
Amazon.co.jp


ロック・フォー・ザ・ライジング・サン【初回数量限定生産1,000セット/DVD+日本盤限定Tシ.../エアロスミス,スティーヴン・タイラー,ジョー・ペリー
¥6,000
Amazon.co.jp


ロック・フォー・ザ・ライジング・サン【Blu-ray/日本語字幕付】/エアロスミス,スティーヴン・タイラー,ジョー・ペリー
¥5,200
Amazon.co.jp


ロック・フォー・ザ・ライジング・サン【DVD/日本語字幕付】/エアロスミス,スティーヴン・タイラー,ジョー・ペリー
¥4,200
Amazon.co.jp


メン・イン・ブラック3 ブルーレイ [Blu-ray]/ウィル・スミス/トミー・リー・ジョーンズ
¥2,625
Amazon.co.jp

メン・イン・ブラック3 [DVD]/ウィル・スミス/トミー・リー・ジョーンズ
¥1,575
Amazon.co.jp

未来を生きる君たちへ ブルーレイ [Blu-ray]/ミカエル・パーシュブラント
¥2,625
Amazon.co.jp

未来を生きる君たちへ [DVD]/ミカエル・パーシュブラント
¥1,280
Amazon.co.jp

ラビット・ホール ブルーレイ [Blu-ray]/ニコール・キッドマン
¥2,625
Amazon.co.jp

ラビット・ホール [DVD]/ニコール・キッドマン
¥1,280
Amazon.co.jp

シチリア! シチリア! [DVD]/フランチェスコ・シャンナ
¥1,280
Amazon.co.jp

クイーン~マーキュリー・ライジング~ [DVD]/クイーン
¥1,280
Amazon.co.jp

ザ・ビーチ・ボーイズ サーフィン・サクセス [DVD]/ビーチ・ボーイズ
¥1,280
Amazon.co.jp

レッド・ツェッペリン Dazed and Confused [DVD]/レッド・ツェッペリン
¥1,280
Amazon.co.jp

リンカーンDVD 10/ダウンタウン(浜田雅功・松本人志),さまぁ~ず(大竹一樹・三村マサカズ),雨上がり決死隊(蛍原...
¥5,980
Amazon.co.jp

リンカーンDVD 11/ダウンタウン(浜田雅功・松本人志),さまぁ~ず(大竹一樹・三村マサカズ),雨上がり決死隊(蛍原...
¥5,980
Amazon.co.jp

NHK DVD にっぽん縦断こころ旅2012 春の旅セレクション DVD-BOX/火野正平
¥11,025
Amazon.co.jp

NHK DVD にっぽん縦断こころ旅2012 春の旅セレクション 福島・宮城・岩手/火野正平
¥3,675
Amazon.co.jp

NHK DVD にっぽん縦断こころ旅2012 春の旅セレクション 千葉・埼玉・群馬・栃木・茨城/火野正平
¥3,675
Amazon.co.jp

NHK DVD にっぽん縦断こころ旅2012 春の旅セレクション 青森・北海道/火野正平
¥3,675
Amazon.co.jp

モーニング娘。CONCERT TOUR 2002 春“LOVE IS ALIVE!” at さ.../モーニング娘。
¥3,150
Amazon.co.jp

モーニング娘。Memory~青春の光~1999.4.18 [Blu-ray]/モーニング娘。
¥3,150
Amazon.co.jp

モーニング娘。ライブ初の武道館~ダンシング ラブ サイト2000春~ [Blu-ray]/モーニング娘。
¥3,150
Amazon.co.jp

ライブレボリューション21春~大阪城ホール最終日~ [Blu-ray]/モーニング娘。
¥3,150
Amazon.co.jp

ふたりじゃない [Blu-ray]/チャットモンチー
¥4,515
Amazon.co.jp

ふたりじゃない [DVD]/チャットモンチー
¥3,990
Amazon.co.jp

Before Meteor:FINAL FANTASY XIV Original Soundt.../(ゲーム・ミュージック)
¥5,250
Amazon.co.jp

コードギアス 反逆のルルーシュ 5.1ch Blu-ray Box/福山潤,櫻井孝宏,ゆかな
¥31,500
Amazon.co.jp

Document of Endless SHOCK 2012 -明日の舞台へ- (初回生産限.../出演者不明
¥6,800
Amazon.co.jp

Document of Endless SHOCK 2012 -明日の舞台へ- (通常仕様).../出演者不明
¥5,500
Amazon.co.jp

アロハロ!3(Blu-ray Disc)/Berryz工房
¥5,250
Amazon.co.jp

アロハロ!3 [DVD]/Berryz工房
¥4,200
Amazon.co.jp

劇場版「とある魔術の禁書目録―エンデュミオンの奇蹟―」 (特装版) [Blu-ray]/阿部 敦,井口裕香,佐藤利奈
¥10,290
Amazon.co.jp

劇場版「とある魔術の禁書目録―エンデュミオンの奇蹟―」 (通常版) [Blu-ray]/阿部 敦,井口裕香,佐藤利奈
¥7,140
Amazon.co.jp

劇場版「とある魔術の禁書目録―エンデュミオンの奇蹟―」 (特装版) [DVD]/阿部 敦,井口裕香,佐藤利奈
¥9,240
Amazon.co.jp

劇場版「とある魔術の禁書目録―エンデュミオンの奇蹟―」 (通常版) [DVD]/阿部 敦,井口裕香,佐藤利奈
¥6,090
Amazon.co.jp

【Amazon.co.jp限定】劇場版「とある魔術の禁書目録―エンデュミオンの奇蹟―」 (特装.../出演者不明
¥10,290
Amazon.co.jp

今井麻美Music Videoアルバム2008~2012(仮) [Blu-ray]/今井麻美
¥5,040
Amazon.co.jp

eレール鉄道BDシリーズ 三陸鉄道 南リアス線 2013(Blu-ray Disc)/出演者不明
¥5,670
Amazon.co.jp

eレール鉄道BDシリーズ 近畿日本鉄道 新型観光特急50000系“しまかぜ”のすべて(Blu-.../出演者不明
¥5,670
Amazon.co.jp

ハリソン・フォード、チューバッカとケンカ!?

$
0
0

ブルーレイ&シネマ一直線


ブルーレイ&シネマ一直線



ちょっと前のネタだけど、ハリソン・フォードが
トークショー番組『ジミー・キンメル・ライブ』で
かつての相棒、チューバッカと

ケンカした映像が話題になりました。にひひ



番組司会のジミー・キンメルがした
『スター・ウォーズ エピソード7』の質問について

「今は何も答えられないよ」とサラリとかわすハリソン。



次に観客からの質問タイムでは司会者から「SW関係の質問はナシね」と

言われているのに、ライトセーバーを持った観客から

「映画に出るのは好きですか?」とか、

レイアのコスプレをした男性から

「お腹は空いてますか?」といった意味不明な質問が続き、

ちょっとイライラし始めるハリソン。



そして3人目になるとチューバッカ チューバッカ のコスプレくんが登場。
ウーキー語で喋る彼についにハリソンが

「全部お前が仕組んだのか!」とブチギレ!プンプン



ハン・ソロの名ゼリフ「地獄で会おうぜ!」と共に
スタジオから去っていくというファンサービスに
観客からも歓声が上がった。


もちろん全部仕込みなんだろうけど、ハリソンもすっごいノリノリ。
こういう仕込みネタが結構好きそうですね。にひひ


ハリソン、果たして『SW EP7』に戻ってきてくれるんでしょうか?








ペタしてね 読者登録してね フォローしてね



『007』次回作の豪華な監督候補/『SW7』にJ・ウィリアムズ復帰!/サイクロップス復活か?

$
0
0



最新映画ニュース特急便!!!!!




ほんと? 『007』次回作の監督候補に豪華な面々!
先日、プロデューサーがクリストファー・ノーラン監督に『007』第24作の話をしたという情報を紹介したけど、米映画情報サイトでは他にも『ドライヴ』のニコラス・ウィンディング・レフン、『ライフ・オブ・パ
イ/トラと漂流した227日』のアン・リー、『レ・ミゼラブル』のトム・フーパー、『ハリー・ポッターと死の秘宝』のデヴィッド・イェーツ、『アイアンマン3』のシェーン・ブラックが候補に挙がっていると伝えてます。ラブラブ! 錚々たる面々が揃っているけど、実際はこの誰でもない監督が選ばれたりすることが多いので、過大な期待は禁物ですな。にひひ

ブルーレイ&シネマ一直線



『スター・ウォーズ EP7』にジョン・ウィリアムズが復帰“ほぼ”決定!
J・J・エイブラムス監督がジョン・ウィリアムズについに正式にオファー。ウィリアムズも断る理由がなく「分かった、やるよ」と返答したとのこと。契約が交わされれば、ウィリアムズの壮大な『SW』スコアが
またまた聴けちゃうわけです。ラブラブ! ただ、ウィリアムズ氏もご高齢(現在81歳)だし、『SW』新3部作は2019年まで続くので、体調管理を万全にしてまた素晴らしい音楽を聴かせてほしいですね。

ブルーレイ&シネマ一直線



『X-MEN』続編にサイクロップス登場か?
もはやシリーズ最高のX-MEN大集合お祭り映画になりつつある『X-MEN:Days of Future Past』に、ジェイムズ・マースデンがサイクロップス役で出演するという噂が。というのも、ブライアン・シンガー監督と一緒にロケ地に向かっていると思われるマーズデンの姿が目撃されたから、というのが情報の発端らしい。『X-MEN:ファイナル ディシジョン』では絶命してしまったサイクロップスだが(原作では死んでない)、やっぱり人気キャラだけあって“電撃復活”はありそうだ。にひひ

ブルーレイ&シネマ一直線



『アメイジング・スパイダーマン2』のCG加工前のライノの写真!
今回のヴィラン、ライノのCG加工用にでっかい装具を付けて撮影に臨んでいるポール・ジアマッティの撮影現場写真です。変身したらこんなごっつい“サイ男”(写真右)になっちゃうわけです。にひひ

ブルーレイ&シネマ一直線



『スター・トレック』第3弾の監督は?
J・J・エイブラムス監督が『スター・ウォーズ エピソード7』の撮影に入るため、『スター・トレック』第3作は新たな監督探しを迫られるパラマウント。エイリアンSFの快作『アタック・ザ・ブロック』のジョ
ー・コーニッシュ監督の名前が挙がっているという噂が流れているが、パラマウントの広報はこれを否定したもよう。

ブルーレイ&シネマ一直線



『ターミネーター』の初期のオリジナル脚本が公開!
ジェイムズ・キャメロンが1982年に書いた『ターミネーター』のオリジナル脚本が公開。当然、すべて英語だけど興味のある人はこのサイト をご覧ください。

ブルーレイ&シネマ一直線



『復讐に憐れみを』がハリウッドでリメイク!
『イノセント・ガーデン』でハリウッド・デビューを果たしたパク・チャヌク監督の<復讐3部作>の第1作『復讐者に憐れみを』が、ハリウッドでリメイクされるんだそうな。監督とキャストは未定。スパイク・リ
ー監督によってリメイクされた『オールド・ボーイ』、シャーリーズ・セロン主演でリメイクされる『親切なクムジャさん』と、これでチャヌク監督の<復讐3部作>すべてがハリウッドでリメイクされることになる。

ブルーレイ&シネマ一直線



ルイ・レテリエ監督、『タイタンの戦い』の3Dにいまさらチクリ!
公開から3年も経過しているからもう何を言ってもいいだろと思ったのか、ルイ・レテリエ監督が『タイタンの戦い』の3Dについて当初から反対してたことを明かした。「あの3Dは本当に酷い出来だった。何もかも
うまくいってなかったし、観客から金を吸い上げるだけの稚拙なギミックでしかなかった」とコメント。コスト削減で2D→3D変換したあんなニセモノ3Dのおかげで、3Dアレルギーの観客を増やした映画とも言われていて、ラジー賞でもワースト3D作品賞にノミネートされた(ちなみに受賞したのは『エアベンダー』にひひ)。

ブルーレイ&シネマ一直線



『パシフィック・リム』の新写真!


ブルーレイ&シネマ一直線 ブルーレイ&シネマ一直線



『ワールド・ウォーZ』の最新ポスター!


ブルーレイ&シネマ一直線


ペタしてね 読者登録してね フォローしてね



『トランスフォーマー4』の新デザイン/『007』次回作にメンデス復帰? 他

$
0
0



最新映画ニュース特急便!!!!!



『トランスフォーマー4』の新オプティマス・プライムのトラック!
マイケル・ベイ監督が「『トランスフォーマー4』のオプティマス・プライムはデザインを完全リニューアルする」と発言していたその新たなトラックのデザインが解禁(写真左。写真右は旧デザイン)ちょっと丸みを帯びた今風なデザインになっ
てますね。2014年6月27日米国公開予定。

ブルーレイ&シネマ一直線


ブルーレイ&シネマ一直線



『007』24作目はやっぱりサム・メンデスが監督か!?
昨日、『007』次回作は5人の監督が候補に上がっていると紹介したばかりでしたが、プロデューサーのバーバラ・ブロッコリ&マイケル・G・ウィルソンはサム・メンデス監督の再登板を諦めきれず、交渉を再開
したらしい! メンデスは舞台の仕事で多忙を極めるため、一度オファーを断っていたが、プロデューサーは今年の年末開始予定だった撮影スケジュールをメンデスの舞台仕事が空くまで延期し、007シリーズを大ヒットに導いた彼にもう一度メガホンを取ってほしい、という狙いだ。とはいえ、メンデスは007を1本完成させるのに3年間拘束されることに精神的にもマイった旨の発言をしているので、スケジュールが空いたとしてもオファーを引き受けるかは不明。はたしてメンデスの復帰は実現するのか!?

ブルーレイ&シネマ一直線



『パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々:魔の海』予告編第2弾!




ピクサーはノータッチの『カーズ』スピンオフ『プレーンズ』の最新予告編!




『マン・オブ・スティール』の最新TVスポット3連発!











ペタしてね 読者登録してね フォローしてね



シネトーク161『藁の楯 わらのたて』●ツッコミありきで観て下さいは観客に対して失礼

$
0
0

ブルーレイ&シネマ一直線



白い映画には愛を捧げラブラブ! そうでない映画には鉄槌を下すグー
たいむぽっかん
ぶっちゃけCINE TALK!!!

●今日のちょい気になることシネ言

「ダメな映画やドラマの法則:町中でばったり出会うシーンが多い」




シネトーク161
『藁の楯 わらのたて』




監督:三池崇史 原作:木内一裕 脚本:林民夫
出演:大沢たかお/松嶋菜々子/藤原竜也/岸谷五朗/伊武雅刀/永山絢斗/余貴美子/山崎努


2012年/日本テレビ・ワーナーブラザース/125分/シネマスコープサイズ/ワーナー・ブラザース配給(2013年4月26日公開)



●作品解説
木内一裕の同名小説を『十三人の刺客』『悪の教典』の三池崇史監督が映画化したサスペンス・アクション。
日本の財界を牛耳る大物・蜷川隆興の孫娘が惨殺された。犯人の清丸国秀は8年前にも幼女を暴行して殺害し、仮釈放中の身だった。蜷川は全国紙に「清丸を殺した者には御礼として10億円を支払う」という前代未聞の広告を掲載。10億円という莫大な金額に日本中がにわかに殺気立つ。身の危険を感じた清丸は福岡県警に出頭。銘苅、白岩らSPと刑事による精鋭5人の移送チームが組まれ、清丸の身柄を警視庁に移送するが、行く先々には賞金10億円欲しさに清丸の命を狙う輩が待ち受けていた。




※ネタバレしてます! ご注意を!

※以前からシネトークは褒め&注目ポイントを青字ダメポイントを赤字で書いてます。で、今回は赤字だらけになってます。読みずらくてすいません。土下座





ブルーレイ&シネマ一直線

本作のテーマは日本の警察は無能だらけ!ってこと?


カンヌ映画祭コンぺ部門に選出された話題もあってか、先週よりも動員を記録している『藁の楯』が15億円を突破するスマッシュヒットになっているんだそうな。


理不尽ながらもクズ同然の犯人を守らなければいけないという、こういうサスペンス・ストーリーは個人的にはかなりの好物。ほとんど同じ話で、『藁の楯』原作の盗作疑惑まで持ち上がった『S.W.A.T.』 の消化不良分を本作がどこまで補ってくれているか。そういう期待もあった。

サスペンスやアクション映画なら<得意分野>であるはずの三池崇史監督だから、そりゃ真っ当な映画ファンなら期待するわけで。にひひ 予告編を観てもなかなか面白そうだったし・・・・。三池監督らしい日本映画離れしたパワフルな演出は健在だし、『悪の教典』ほどドギツくはないもののバイオレンス描写もそこそこにあったし、キャスト陣はみんな頑張ってたし・・・・。



しかしねえ、なんでしょうかね~~。シラーシラー



最近の日本映画の潮流なんでしょうか、こういう不慣れなアクション・エンタテインメント大作になると<ツッコミありき>で観なくちゃならないというね。むっ 同じワーナー製作の空虚なジャパニーズ・アクション映画『ワイルド7』よりかはマシな出来だけど、それでも「なんでこうなるかなあ」感が付いて回ってくる。


で、本作を観た100人中、恐らく95人はツッコみたくなる点を列挙していきます。


まず、清丸に孫を殺された蜷川が「清丸を殺したら10億円支払う」という一面広告を全国紙の大手新聞に載せるんです。恐らく蜷川に買収されたであろう新聞社の上層部が辞めるつもりで印刷寸前に紙面を差し替えて掲載したという、なんともここからウソくさい展開がチョイチョイ。


ブルーレイ&シネマ一直線



そもそも、こんな大がかりなことをする理由がよく分からない。二度もこんな卑劣な犯罪を犯した清丸は間違いなく死刑だし、法の裁きに任せておけない蜷川による<私刑ゲーム>だとしても、結局、他人の手に委ねているわけだから、死刑と同じ理屈になる。逃走中の清丸を見つけて殺してくれたら10億円あげます、という展開のほうが説得力があったんじゃないの?とか、大富豪なんだから10億円でゴルゴ13級の殺し屋を雇ったほうが早くね?とか、序盤で既に色々なツッコミが生じてくる。シラー


しかし、これから挙げるツッコミ部分に比べたらこんな程度のことはどうってことないです。


最初は清丸を飛行機で護送するはずだったけど整備士の中に清丸殺害を企む者がいたため、護送車での移送に変更。カムフラージュ用の護送車を5台ぐらい走らせて、多数のパトカーで先導すれば問題ないっしょ!と思ってたら、九州自動車道でいきなりニトログリセリンを積んだ大型トレーラーが突っ込んでくるわ、2人の機動隊員に襲われるわで、てんてこまい!ドクロ 

銘苅(大沢たかお)は撃たれちゃったけど防弾チョッキで命拾いするスリリングな場面!となるはずなんだけど、ここでも「だったらヘリで飛べばすぐ済むんじゃね?」というツッコミが脳裏によぎるわけです。「ヘリだとバズーカで撃たれたらおしまいだしな」と、ヘリが使えない言い訳をさりげなくしてるけどさ、ここは日本ですよ。どこのどいつがバズーカで撃ってくるんだよ? 高田純次の早朝バズーカぐらいしかないだろ、そんなもん。にひひ 『S.W.A.T.』ではライフルで撃たれてあえなくヘリ撃沈してたけどね。


ブルーレイ&シネマ一直線


トレーラーの襲撃シーンは、ああいうハデな画が1つあるだけでアクション大作感が出てはいるけど、大して必然性のあるシーンじゃなかったし、てっきりクライマックスのアクションだと思ってたこの場面をいきなり出してきたので、思ったほど<燃えーっ!感>が感じられなかったのはちょっとモッタイナイ。『ダークナイト』の焼き直しにしか見えないと揚げ足を取るか、それとも日本映画としては頑張っているじゃん!とホメるか、悩むところ。


ブルーレイ&シネマ一直線



2ndステージは新幹線。日本では撮影許可が出なかったのでわざわざ台湾に出向いてロケ撮影したというから、ご苦労様です。

原作者の木内氏が三池監督に「映画化するならとにかくハデにやってほしい。新幹線を出してすごい映像を見せてください」とお願いしたというこのシーン。残念ながらハデさでいえば、1stステージのハイウェイ編の方が上。ここではヤクザふうな男たちに襲撃され、車内での壮絶・・・・でもない銃撃戦が展開。『悪の教典』のクライマックスで見せた凄まじい地獄絵図に比べたら全く物足りない。そもそも、さっきまであんなに野次馬がウジャウジャいたのに、駅で清丸を襲ってくるのはさえないオヤジ1人だけというこの貧弱な画がもうね、ボクの中で<貧乏くさい映画になってきた感>が強まってくるんですねー、ハイ。


ブルーレイ&シネマ一直線



でね、護送チームが今どこにいるか分かっちゃう「清丸サイト」というのがあって、群衆はそれを見て襲ってくるんです。つまりチーム内でしか知るはずのない護送ルートの情報が漏れている。本当なら仲間同士の<疑心暗鬼サスペンス>がここで生じてくるはずなんだけど、捜査員が携帯電話を普通にイジってるシーンがあるので、「そもそも携帯のGPS機能でバレてんじゃねーの?」というツッコミができちゃうわけです。サスペンスもなにもあったもんじゃない。

彼らの居場所はずーーっとネットにダダ漏れしているのに、新幹線に乗ろうと駅に移動している時は誰にも襲われないという<作り手側の都合>も、なんだかなあ感がハンパなかったです。


ブルーレイ&シネマ一直線 ブルーレイ&シネマ一直線


しかもここでのお粗末な展開にはちょっと閉口。一緒に護送していた若手刑事の神箸(永山)がそのヤクザふうな男に撃たれて絶命しちゃうんです。「え? お前は防弾チョッキ着てなかったの?」と誰もがツッコみたくなる珍場面! 「あーた、さっき、銘苅が撃たれるところ見てたよね?」なんですわ。ショック! 命がけの任務なのだから防弾チョッキは必須でしょ、フツー。この「防弾チョッキ着てなかったの?」問題は後になっても出てきます。ちなみに原作では全員がちゃんと防弾チョッキを付けてます。


ブルーレイ&シネマ一直線



さらに驚いたのが、さっきまで「護衛対象者がどんなクズでも守るのが私たちSPの使命なのよ!」と仲間に銃を向けてまでエラそうに説教してた白岩(松嶋)が、騒動に乗じて清丸に銃を向けるんです。「ここで清丸を殺せばもう誰も傷つかない。10億円を山分けしましょ!」ってね。ショック! 序盤は芯の通ったクールキャラの白岩を演じる松嶋菜々子がちょっとカッコイイと思ってたのに、「なんちゅーブレまくりなキャラなんだよ!」と興ざめ。しかも終盤ではSPとは思えない<アホさ加減>までが加わり、一番のBOMBキャラだったのは実は彼女だったことが分かります。にひひ


ブルーレイ&シネマ一直線


で、新幹線が動き出したかと思いきや、何者かが線路に置いた障害物のせいで走行不能になり(この<誰かが置いた障害物問題>が放ったらかしなのもビックリ)、銘苅たちは夜の線路を徒歩でトコトコと歩き出すというね(そっちの方が危ないだろショック!)。てっきり新幹線爆破ぐらいのハデな見せ場があるのかと思ったけど、やっぱりそういうのはなかった。正直、これ以降はハデなシーンはないです。



銘苅たちが山道をひたすら歩く3rdステージでは、さらに画的に地味になっていく。さっきまでムダに群衆が襲ってきたのに、きっと製作費が足りなかったのでしょうね、ここでは清丸に殺された最初の被害者の父親がたった1人で殺しにきます。全然盛り上がってくれません。ショック!

ここで内通者が岸谷五朗であることがバレます。なんと彼はGPSのマイクロチップをわざわざ手首の中に埋め込んでたんですねーっ。ショック! 腕をポリポリ掻いているところを見て、瞬時に「こいつ怪しい」と気づく銘苅の推理力はシャーロックもビックリ。てか、マイクロチップなんかキ○タマの裏にでも貼っとけよ。にひひ


ブルーレイ&シネマ一直線


ついに銘苅、白岩だけで清丸を移送する4thステージでは、タクシー運ちゃんの余貴美子がトートツに参上!にひひ 彼女も清丸を狙っているのではと思ったけど、本当にイイおばちゃんでした。原作ではこの女性運転手も清丸に殺されるけど、映画版では殺されずに警察の検問突破に力を貸すわけです。しかしその検問突破シーンがこれまた軽視できないツッコミポイントでして。ショック! 白岩が運転手のフリをし、銘苅はフツーに乗客として、で、清丸をトランクの中に押し込んで、警察の検問を難なくスルーしちゃうんですなあ、ビックリ! 日本中を騒がせているSP2人に気づかないなんて、警察、アホすぎ。てか、いつの間にか消えた余さん、いずこへ?


ブルーレイ&シネマ一直線



ここでの劇中最大のツッコミ、それは白岩がしょーもない凡ミスを2回もしちゃうんですヨ!プンプン

清丸に「誰かこっちを見てるよ」と言われて、本当にソレを信じてよそ見をしている時にまんまと逃げられちゃうというね。ショック! すでにここで失笑ムードなのに、さらにこの後、携帯で電話している銘苅に気を取られている彼女が清丸に背後から襲われ、奪われた銃で撃たれちゃって絶命するんです。「えーーっ? あんたも防弾チョッキ着てないの?」問題がここでも再発するんですねえ、びっくり。ショック! もうね、「あーた、ホントにSPかよ!」と、誰もがツッコまざるをえないトンデモシーンにはただ呆れるしかありませんがな。


ブルーレイ&シネマ一直線



ここで白岩というキャラに<アホさ加減>が加わり、「私にはたった1人の息子がいるの・・・・」と言い残して命尽き果てる場面を見せられてもね、全く同情心が湧いてこないし、泣けもしない。白岩がドンくさいというよりも、作り手が同じような演出を二度もしていることが問題なのであって、もっと違う見せ方はなかったの?と思うワケです。むっ



さらに、このトンデモシーンを凌駕する呆れかえるような結末が待っていて・・・・。



ついにラストステージ。銘苅1人で清丸を、警察官や野次馬であふれ返っている警視庁前まで連れてくるんだけど、そこに姿を現わした蜷川と銘苅が対峙するシーンが延々5分以上も続くんです。しかも清丸を道端に放り出したまんまで。ショック! その隙に清丸が誰かに殺されるかもしれないのに、警察は誰一人、彼を確保しようとしない。誰も蜷川を捕まえようとしない。しれっと傍観してるだけなんです。アホかっちゅーの!プンプン


あのさ、『SPACE BATTLESHIP ヤマト』のエンディングでも思ったけど、こういう<刻一刻を争う時にみんながずっと待ってる状態>の緊迫感をブチ壊すチンタラ演出、ほんとにやめてくれませんか? 日本映画の悪いクセです。むっ で、清丸が隙を見て蜷川の仕込みナイフを奪って襲撃してきて、銘苅が刺されちゃうという、これまた大失笑シーンを見せてくれる。もう意味不明。


ブルーレイ&シネマ一直線



つまり本作に出てくるSPは・・・日本の警察は・・・無能か!!!! ショック!


そういう穴だらけの描写がノイズになってしまい、シリアスなサスペンス劇としてマジメに観れなくなってしまうのは大いに問題ありです。


ブルーレイ&シネマ一直線



さらに苦言を呈しますと「ま、そういう話だし」と言わたらそれまでなんだけど、基本的に人が襲ってくる → 逃げる → 襲ってくる → 逃げるの繰り返しなので、正直、やくざの襲撃シーンあたりから飽きてくるんですね。刑務所仲間の田中からラスボスの蜷川まで9人の刺客が襲撃してくる。襲ってくる連中もなんかゾンビみたいなヤツばかりで。ある意味、<大金に洗脳されたゾンビ>なんだけど、もうちょっと襲ってくる側も厚みを持たせて描くこととかできないの?とか思うわけですよ。
一部の襲撃者は借金苦が理由で、とかちょっと共感できる事情を与えたりしてるんだけど、別にいいじゃん、全員<金の亡者>にしちゃって。いくら10億円あげるって言われても、犯罪者になって人生を棒に振るくらいなら普通はこんなことしませんよ。それでもやろうとする人間はよっぽど強欲まみれなヤツだと思うんです。借金苦で仕方なくというヤツは1人ぐらいでいい。


ブルーレイ&シネマ一直線


で、エンタテインメント大作をウリにするなら、もっと襲撃シーンをハデに盛り上げようよ。シラー ナイフで襲ってくるだけじゃ画的にやっぱり地味。盛り上がらない。『S.W.A.T.』みたいにストリートギャングがバズーカ砲で撃ってくるぐらいのさ。日本で銃撃戦をやるとウソくさくなることは分かってても、そもそも話がもうデタラメなんだから、開き直ってそういう見せ場をもっと入れるべきだった。そこに最低限の映画的説得力を持たせて描けばずっと面白くなったはず。日本人がそれをやると地味くさいというのなら、歌舞伎町に潜伏している中国マフィアあたりを出してくればいいじゃん。にひひ そういう意味ではまだ『ワイルド7』のほうが頑張ってた。



脚本は林民夫。
『みなさん、さようなら』とか『うさぎドロップ』『ジーン・ワルツ』『てぃだかんかん~海とサンゴと小さな奇跡~』といった、どっちかというとハートウォーミングな作品が多い人で、これまでも色んな原作モノの脚色を手掛けているけど、このテのアクション・サスペンス映画に必要な<押し><話の推進力>が、この人が書くとどうも弱くなっちゃうんですよね。


やっぱり1人に全部任せるんじゃなくて、黒澤明が『七人の侍』でやったような<攻める側>と<守る側>を複数の脚本家が手掛けたようにロールプレイング式で書かせた方が、こんな穴だらけ&アラだらけの脚本ももうちょっとマシなものになったんじゃないの? ブラッシュアップ不足です。てか、素人目から見ても明らかにヘンなのだから、監督やプロデューサーが脚本上の不備をちゃんと指摘できてないのはおかしい。確信犯的にやっているのだとしたら、こんな茶番劇はないですヨ。金を払って観に来ている客に対して失礼です(きっぱりむっ)。


ブルーレイ&シネマ一直線



俳優陣は頑張っていると思いました。


本作の最大の収穫は大沢たかおの力演。銃の構え方もサマになっているし、奥さんを亡くした過去に苦悩し、正義と悪の狭間で葛藤し、清丸の口に銃を突っ込みながら見せるあの狂気に満ちた表情はマジで素晴らしい。グッド! 大沢たかお主演でなかったら本作は完全な駄作になっているところだったし、まさに彼の存在感に救われているといっていい。清丸と対峙する『セブン』っぽいシーンは好きですねえ。


ブルーレイ&シネマ一直線


松嶋菜々子は後半でキャラがブレ始めてから「なんか中途半端」感が出てしまっているのは正直もったいない。あと、役作りなのか分からないけど、妙に顔が疲れきってて、終始<疲労困憊感>が出ているのも気になったり・・・・。飼い犬のドーベルマン襲撃事件 の裁判の行方が気になってたのかしら?シラー


はらわたをエグりたくなるぐらいムカつかせ、人間性の欠片もない冷酷な清丸を演じた藤原竜也の頑張ってる怪演も悪くないけど、やっぱりここはもうちょっと猟奇性、非人間的なオーラを出せる俳優のほうが良かったかも。藤原クンだとやっぱり<童顔的な2枚目イメージ>が先行しちゃって、歪んだ小児性愛者の変態性、邪悪性が今ひとつ感じられないんですわ(※個人の感想です)。丸1日の話なのに全く無精ひげが生えてなくて、終始ツルツルのキレイなお肌なのも気になったりね。にひひ
幼女の殺害描写は直接的に描かれないものの、清丸がいかに惨たらしいことをしたのか、それを会話だけで観客に強烈な嫌悪感を抱かせる演出はさすがです。


ただね、命からがら警察に守ってもらおうと自首してきた清丸が、護送中にまた逃げ出そうとする行動心理がイマイチ不明。逃げてもいつ誰に殺されるか分からないのに。


ブルーレイ&シネマ一直線



原作は警察小説としてはいびつでお粗末な描写が目につくし、どうもマンガを活字で読んでいる感じ(良く言えば読みやすい)で、個人的にはあまりホメられた出来とは言えず・・・。映画版は一部の設定を変えて改善しようとしている部分もあるけど、それでも原作の欠点を映画版で補うせっかくのチャンスをあまり生かせておらず、この体たらくではちょっと困ります。シラー 結末については、映画版の失笑を禁じえないあの展開に比べたら、原作の方が軍配が上がります。あそこは原作通りに映画化したほうがよかった。


ブルーレイ&シネマ一直線


で、追い打ちをかけるように、エンドロールに流れる氷室京介の主題歌の強烈な違和感。全く作品に合っていないです。ショック! これは彼の責任ではなくて、この主題歌を使おうと決めた人が一番悪い(ワーナーか? プロデューサーか?)。ここは静かな音楽を流して余韻に浸らせるべきでしょ。人気アーティストのイメージソングを安易に使うのも日本映画の悪習です。歌そのものは悪くないですよ、念のため。



失笑感満載の本作を観た後にパンフレットを読むと、イントロダクションに書かれた文章の<煽り文句>があまりに誇張されすぎで、正直、恥ずかしいです。JAROに電話してやろうかと思ったよ。にひひ 完全ネタバレな移送マップは参考になりましたけどねーっ。


「誰も予測できなかった驚愕のクライマックスへと突き進んでいく」 → 予測できないクライマックスじゃないし、驚愕もしない。違った意味での驚愕はしたけど。
「日本のエンターテイメント大作映画の歴史を変える傑作が誕生した」 → 歴史を変える傑作? いい加減にしろ。
「『家政婦のミタ』で日本中を驚かせた松嶋菜々子の本作でのイメージチェンジはそれ以上の驚きをもたらすことだろう」 → 全くもたらせてません。違う意味での驚きはあったけど。
で、シメが「新たな社会現象がここから始まる!」 → 社会現象、起こってませんがな。



総評。すでに類似作『S.W.A.T.』があるにせよ、こういう映画こそハリウッドで大マジメに映画化してもらったほうがもっともっと面白くなるんじゃね? ということです。これなら世間から酷評された『悪の教典』のほうがまだ面白かったですぞ。




グッド!ココGOOD! 話の題材は好き/大沢たかおが熱い!/藤原竜也
爆弾ココBOMB! ツッコミ部分があまりに多すぎ/脚本の練り上げ不足/襲撃シーンの盛り上げ不足/襲う→逃げるの繰り返しで飽きてくる/松嶋菜々子のミスキャスト感/藤原竜也の異常性不足/クライマックスがひどい/氷室京介の主題歌





『藁の楯 55点


●満足度料金/900円 にひひ









藁の楯 (講談社文庫)/講談社
¥600
Amazon.co.jp


藁の楯 わらのたて Original Soundtrack/ワーナーミュージック・ジャパン
¥3,150
Amazon.co.jp



PR: a-nationライブチケットなどの特別体験が当たる

$
0
0
星野リゾート宿泊プランやOZ厳選ディナー体験も♪ワタシプラス会員登録&購入で応募

快作ホラー『キャビン』が9月3日にリリース!

$
0
0

ブルーレイ&シネマ一直線




これまでのホラー映画のルールやお約束を覆した快作

『キャビン』のブルーレイ、DVDがハピネットからリリース。


BDのみ特典ディスク(DVD)付きの2枚組。5460円。


US版は本編も特典も1枚に収まっていて

特典もHD収録されているのに、日本版は特典をDVD収録。

なのにUS版はたった20ドルで買えるのに、価格も倍以上もするとは・・・・。

ちょっと理不尽な仕様ですな。むっ


・オーディオコメンタリー(監督・脚本:ドリュー・ゴダード/脚本・製作:ジョス・ウェドン)
・映像特典

[本編DISC]

  ピクチャー・イン・ピクチャー(作品解説)、トレーラー集

[特典DISC(DVD)](約93分)

メイキング、マーティ ガイド 、ジョス・ウェドン ガイド、メイクアップ&アニマトロニクス エフェクト 、ビジュアルエフェクト 、ワンダーコンQ&A



シネトーク155『キャビン』





キャビン [Blu-ray]/クリステン・コノリー,クリス・ヘムズワース,アンナ・ハッチソン
¥5,460
Amazon.co.jp

キャビン [DVD]/クリステン・コノリー,クリス・ヘムズワース,アンナ・ハッチソン
¥3,990
Amazon.co.jp

メッセンジャー [DVD]/ベン・フォスター,ウディ・ハレルソン,サマンサ・モートン
¥3,990
Amazon.co.jp


愛してる、愛してない [Blu-ray]/ヒョンビン,イム・スジョン
¥4,935
Amazon.co.jp

愛してる、愛してない [DVD]/ヒョンビン,イム・スジョン
¥4,935
Amazon.co.jp

ARROW / アロー <ファースト・シーズン> コンプリート・ボックス [Blu-ray]/スティーヴン・アメル,ケイティ・キャシディ,スザンナ・トンプソン
¥18,000
Amazon.co.jp

ARROW / アロー <ファースト・シーズン> コンプリート・ボックス [DVD]/スティーヴン・アメル,ケイティ・キャシディ,スザンナ・トンプソン
¥16,000
Amazon.co.jp

ARROW / アロー <ファースト・シーズン>Vol.1 [DVD]/スティーヴン・アメル,ケイティ・キャシディ,スザンナ・トンプソン
¥1,500
Amazon.co.jp

ムッシュ! Blu-ray-BOXコレクターズ・エディション/出演者不明
¥16,800
Amazon.co.jp

ムッシュ! DVD-BOXコレクターズ・エディション/出演者不明
¥14,700
Amazon.co.jp

てふてふ荘へようこそ [Blu-ray]/出演者不明
¥9,030
Amazon.co.jp

てふてふ荘へようこそ [DVD]/出演者不明
¥7,980
Amazon.co.jp

ラスト・ディナー [Blu-ray]/出演者不明
¥9,030
Amazon.co.jp

あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 Blu-ray BOX(完全生産限定版)/入野自由,茅野愛衣
¥28,350
Amazon.co.jp

あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 Blu-ray BOX(通常版)/入野自由,茅野愛衣
¥22,050
Amazon.co.jp

【Amazon.co.jp限定】「タイムボカン ブルーレイBOX<9枚組>」メモリアルビジュア.../出演者不明
¥69,300
Amazon.co.jp

【Amazon.co.jp限定】「機甲創世記モスピーダ ブルーレイBOX<4枚組>」メモリアル.../出演者不明
¥37,275
Amazon.co.jp

【Amazon.co.jp限定】「黄金戦士ゴールドライタン ブルーレイBOX<8枚組>」メモリ.../出演者不明
¥62,475
Amazon.co.jp

【Amazon.co.jp限定】「よろしくメカドック ブルーレイBOX<5枚組>」メモリアルビ.../出演者不明
¥44,625
Amazon.co.jp

さようなら くりはら田園鉄道 ブルーレイ復刻版 石越~細倉マインパーク前往復(Blu-rayD.../ビコムブルーレイ展望
¥4,725
Amazon.co.jp

日本のSL・ローカル線・リゾート列車&More ハイビジョン映像と汽笛と走行音で愉しむ鉄道の世.../出演者不明
¥4,410
Amazon.co.jp

夜桜四重奏-ホシノウミ- [Blu-ray]/福圓美里,梶裕貴,藤田咲
¥6,825
Amazon.co.jp

LES TWINSxYAK FILMS“ONE SHOT”(Blu-ray Disc)/LES TWINS
¥4,300
Amazon.co.jp

西日本鉄道 全線(フルハイビジョン新撮版)天神大牟田線・甘木線・太宰府線・貝塚線(Blu-ra.../出演者不明
¥4,725
Amazon.co.jp

西日本鉄道 全線(フルハイビジョン新撮版)天神大牟田線・甘木線・太宰府線・貝塚線 [DVD]/出演者不明
¥3,990
Amazon.co.jp

関空・紀州路快速 大阪環状線・阪和線・関西空港線(Blu-ray Disc)/出演者不明
¥7,350
Amazon.co.jp

関空・紀州路快速 大阪環状線・阪和線・関西空港線 [DVD]/出演者不明
¥6,825
Amazon.co.jp

『ドラゴンボールZ 神と神』などがリリース!

$
0
0



予約開始されたリリース・タイトルです。



【Amazon.co.jp限定】ドラゴンボールZ 神と神 特別限定版(スチールブック付)(完全.../野沢雅子
¥9,240
Amazon.co.jp

ドラゴンボールZ 神と神 特別限定版(初回生産限定) [Blu-ray]/野沢雅子
¥9,240
Amazon.co.jp

ドラゴンボールZ 神と神 [Blu-ray]/野沢雅子
¥5,040
Amazon.co.jp

ドラゴンボールZ 神と神 特別限定版(初回生産限定) [DVD]/野沢雅子
¥8,190
Amazon.co.jp

ドラゴンボールZ 神と神 [DVD]/野沢雅子
¥3,990
Amazon.co.jp

獣電戦隊キョウリュウジャー パイロットDC版(仮) [Blu-ray]/出演者不明
¥8,190
Amazon.co.jp

獣電戦隊キョウリュウジャー パイロットDC版(仮) [DVD]/出演者不明
¥7,140
Amazon.co.jp

【Amazon.co.jp限定】とある魔術の禁書目録<特装版>(初回生産限定版) [Blu-ray]/出演者不明
¥10,290
Amazon.co.jp

NHKスペシャル 謎の海底サメ王国 [Blu-ray]/出演者不明
¥3,465
Amazon.co.jp

NHKスペシャル 謎の海底サメ王国 [DVD]/出演者不明
¥2,940
Amazon.co.jp

ジャーニー/ドント・ストップ・ビリーヴィン [Blu-ray]/ニール・ショーン,ジョナサン・ケイン,ロス・ヴァロリー
¥5,040
Amazon.co.jp

ジャーニー/ドント・ストップ・ビリーヴィン [DVD]/ニール・ショーン,ジョナサン・ケイン,ロス・ヴァロリー
¥3,990
Amazon.co.jp

w-inds.Live Tour2005“ageha”(Blu-ray)/w-inds.
¥4,500
Amazon.co.jp

w-inds.Live Tour2006~Thanks~(Blu-ray)/w-inds.
¥4,500
Amazon.co.jp

w-inds.Live Tour2007~Journey~(Blu-ray)/w-inds.
¥4,500
Amazon.co.jp

アルバート氏の人生 [DVD]/グレン・クローズ
¥3,990
Amazon.co.jp

プロフェッショナル 仕事の流儀 DVD BOX X/出演者不明
¥18,375
Amazon.co.jp

プロフェッショナル 仕事の流儀 小学校教師 菊池省三の仕事 未来をつかむ、勝負の教室 [DVD]/出演者不明
¥3,675
Amazon.co.jp


ニッチェ第2回単独ライブ「アイスキャンデー」 [DVD]/江上 敬子,近藤 くみこ
¥3,000
Amazon.co.jp

浪川大輔のヤバい!たのしくなってきちゃった! VOL.1 [DVD]/浪川大輔
¥3,990
Amazon.co.jp


FAT ALIVE 1 [DVD]/TOTALFAT
¥4,800
Amazon.co.jp

ストーリーテラーズ [DVD]/アリシア・キーズ
¥3,990
Amazon.co.jp

怪奇!双頭人間 [DVD]/ブルース・ダーン,パット・プリースト,ケイシー・ケイセム
¥1,500
Amazon.co.jp

女体収集エイリアン [DVD]/エリザベス・ラッシュ,エレ・グリグスビー,デヴィッド・ロスター
¥1,500
Amazon.co.jp

スーパー戦隊主題歌DVD 獣電戦隊キョウリュウジャーVSスーパー戦隊/特撮(映像)
¥1,890
Amazon.co.jp

ジュエルペット ハッピネス DVD-BOX 1/齋藤彩夏,平野綾,ささきのぞみ
¥15,540
Amazon.co.jp

ジュエルペット ハッピネス DVD-BOX 2/齋藤彩夏,平野綾,ささきのぞみ
¥15,540
Amazon.co.jp

ジュエルペット ハッピネス DVD-BOX 3/齋藤彩夏,平野綾,ささきのぞみ
¥15,540
Amazon.co.jp

ジュエルペット ハッピネス DVD-BOX 4/齋藤彩夏,平野綾,ささきのぞみ
¥15,540
Amazon.co.jp

夜桜四重奏-ホシノウミ- [Blu-ray]/福圓美里,梶裕貴,藤田咲
¥6,825
Amazon.co.jp

あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 Blu-ray BOX(完全生産限定版)/入野自由,茅野愛衣
¥28,350
Amazon.co.jp

あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 Blu-ray BOX(通常版)/入野自由,茅野愛衣
¥22,050
Amazon.co.jp

前田敦子 涙の卒業宣言! in さいたまスーパーアリーナ ~業務連絡。頼むぞ、片山部長! ~(.../AKB48
¥21,900
Amazon.co.jp

AKB48 よっしゃぁ~行くぞぉ~! in 西武ドーム スペシャルBOX (初回生産限定) .../AKB48
¥21,900
Amazon.co.jp

Walking on Clouds(CD付き初回限定盤)(DVD+CD)/A.B.C-Z
¥3,200
Amazon.co.jp

Walking on Clouds(通常盤) [DVD]/A.B.C-Z
¥1,980
Amazon.co.jp

TACKEY SUMMER ”LOVE” CONCERT 2012 (初回生産限定) (2枚組.../滝沢秀明
¥6,300
Amazon.co.jp

TACKEY SUMMER ”LOVE” CONCERT 2012 (2枚組DVD)/滝沢秀明
¥5,900
Amazon.co.jp

shamanippon -ラカチノトヒ-(初回限定仕様) [DVD]/堂本剛
¥7,200
Amazon.co.jp

shamanippon -ラカチノトヒ-(通常仕様) [DVD]/堂本剛
¥6,700
Amazon.co.jp

lecca LIVE 2013 ZOOLANDER (Blu-ray Disc)/lecca
¥6,090
Amazon.co.jp

lecca LIVE 2013 ZOOLANDER (2枚組DVD)/lecca
¥5,040
Amazon.co.jp

『魔女の宅急便』のキキの初写真/『パイレーツ5』『アリス2』の新監督/『エクペン3』にアノ女優が

$
0
0



最新映画ニュース特急便!!!!!



実写版『魔女の宅急便』のキキ、ついに初写真が解禁!
清水崇監督がメガホンを取る『魔女の宅急便』の主人公キキを演じる小芝風花のスチール写真がついにお披露目。今回はジブリアニメ版の実写版ではなく、あくまでも原作を実写化したもの。熱烈な原作&ジブリアニメ・ファンからは賛否を呼んでいる本作、
さてさてジブリ版で魅せてくれたあの“飛翔感”が実写版でもちゃんと再現できているか。お手並み拝見っ! 来春公開。

ブルーレイ&シネマ一直線



『パイレーツ・オブ・カリビアン5』はノルウェー監督コンビが大抜擢!
ジョニー・デップの大ヒット・シリーズ『パイレーツ・オブ・カリビアン5』の監督は、第85回アカデミー賞外国語映画賞にノミネートされた海洋アドベンチャー・ドラマ『コン・ティキ』のノルウェー人監督コンビ、ヨアヒム・ローニング&エスペン・サンドベリのコンビに決まった。ロブ・マーシャル監督が手掛けた『POC4』は正直今ひとつな出来だったので、『POC5』は同じ海洋アドベンチャー映画が評価されたコンビ監督の手腕が期待される。2014年初頭にクランクイン、2015年7月10日全米公開予定。

ブルーレイ&シネマ一直線



バートン不参加の『アリス・イン・ワンダーランド』続編の監督は?
ティム・バートン映画史上最大のヒット作となった『アリス・イン・ワンダーランド』だが、残念ながらバートンは続編には不参加。で、新たな監督として『ザ・マペッツ』のジェームズ・ボビンにオファー中とのこと。ただ、ジョニー・デップやミア・ワシコウスカ、アン・ハサウェイらの続投も何も決まっていない。ひょっとしたらキャストを一新した続編になるかもとの情報もあるけど、そんな続編、観たいですか?ショック! てか、世界的にヒットしたものの作品的評価は決して芳しくない『アリス』の続編をやるのもにちょっと信じられないのだが・・・・。シラー

ブルーレイ&シネマ一直線



『エクスペンダブルズ3』にジョヴォヴィッチが参戦か!?
『エクスペンダブルズ3』のキャスティングに大忙しなスタローンが、ジャッキー・チェン、ニコラス・ケイジ、ウェズリー・スナイプスと出演交渉中であることを明かした。加えて、ミラ・ジョヴォヴィッチにもオファーしているとか!ニコニコ どんだけオールスター祭りにしたいんだよ! 畜生、期待しちゃうじゃん。セガール兄貴も忘れないでね。にひひ

ブルーレイ&シネマ一直線



『マチェーテ・キルズ』初予告編&新ポスター、初公開!
オールスター祭り映画といえばこちらも忘れてはいけない。ダニー・トレホ、ジェシカ・アルバ、リンジー・ローハン、ミシェル・ロドリゲスら続投組に加え、メル・ギブソン、レディー・ガガ、ソフィア・ベルガラ、キューバ・グッディング・ジュニア、アレクサ・ヴェガ、ゾーイ・サルダナ、本名カルロス・エステベス名で出演するチャーリー・シーンらが新たに参戦! こっちも楽しみデス。日本は年内公開。

ブルーレイ&シネマ一直線







ペタしてね 読者登録してね フォローしてね




6月リリースの新作DVD・BDをピックアップ 2●話題作&オススメ作! 2

$
0
0

ジャッジ・ドレッド【初回限定生産 スチールブック仕様】 [Blu-ray]/カール・アーバン,オリヴィア・サールビー,レナ・ヘディ
¥4,935
Amazon.co.jp

ジャッジ・ドレッド [DVD]/カール・アーバン,オリヴィア・サールビー,レナ・ヘディ
¥3,990
Amazon.co.jp

危険なメソッド [DVD]/キーラ・ナイトレイ,ヴィゴ・モーテンセン,マイケル・ファスベンダー
¥4,935
Amazon.co.jp

みなさん、さようなら [Blu-ray]/濱田 岳,倉科カナ,永山絢斗
¥4,935
Amazon.co.jp

みなさん、さようなら [DVD]/濱田 岳,倉科カナ,永山絢斗
¥3,990
Amazon.co.jp

大奥 ~永遠~ [右衛門佐・綱吉篇] <男女逆転>豪華版Blu-ray(2枚組) 【初回5,0.../堺 雅人,菅野美穂,尾野真千子
¥7,035
Amazon.co.jp

大奥 ~永遠~ [右衛門佐・綱吉篇] <男女逆転> 通常版 [Blu-ray]/堺 雅人,菅野美穂,尾野真千子
¥4,935
Amazon.co.jp

大奥 ~永遠~ [右衛門佐・綱吉篇] <男女逆転>豪華版DVD(2枚組) 【初回5,000個.../堺 雅人,菅野美穂,尾野真千子
¥6,090
Amazon.co.jp

大奥 ~永遠~ [右衛門佐・綱吉篇] <男女逆転> 通常版 [DVD]/堺 雅人,菅野美穂,尾野真千子
¥3,990
Amazon.co.jp

任侠ヘルパー スペシャル・エディション【Blu-ray】(特典DVD付2枚組)/草なぎ剛,安田成美,夏帆
¥7,035
Amazon.co.jp

任侠ヘルパー スタンダード・エディション【Blu-ray】/草なぎ剛,安田成美,夏帆
¥4,935
Amazon.co.jp

任侠ヘルパー スペシャル・エディション【DVD】(特典DVD付2枚組)/草なぎ剛,安田成美,夏帆
¥6,090
Amazon.co.jp

任侠ヘルパー スタンダード・エディション【DVD】/草なぎ剛,安田成美,夏帆
¥3,990
Amazon.co.jp

紙兎ロペ 笑う朝には福来たるってマジっすか! ? 1 [DVD]/声の出演:ウチヤマユウジ,声の出演:篠田麻里子,声の出演:ゴールデンボンバー
¥2,940
Amazon.co.jp

紙兎ロペ 笑う朝には福来たるってマジっすか! ? 2 [DVD]/声の出演:ウチヤマユウジ,声の出演:篠田麻里子,声の出演:ゴールデンボンバー
¥2,940
Amazon.co.jp

NHKスペシャル 世界初撮影! 深海の超巨大イカ [Blu-ray]/出演者不明
¥3,465
Amazon.co.jp

NHKスペシャル 世界初撮影! 深海の超巨大イカ [DVD]/出演者不明
¥2,940
Amazon.co.jp

映画 妖怪人間ベム 2枚組(本編ディスク+特典ディスク) [Blu-ray]/亀梨和也,杏,鈴木 福
¥6,090
Amazon.co.jp

映画 妖怪人間ベム【DVD豪華版】(本編ディスク+特典ディスク)/亀梨和也,杏,鈴木 福
¥5,040
Amazon.co.jp

映画 妖怪人間ベム 【DVD通常版】<本編ディスクのみ>/亀梨和也,杏,鈴木 福
¥3,675
Amazon.co.jp

とんび Blu-ray BOX/内野聖陽,佐藤健,常盤貴子
¥28,980
Amazon.co.jp

とんび DVD-BOX/内野聖陽,佐藤健,常盤貴子
¥22,890
Amazon.co.jp

スターリングラード [Blu-ray]/ジュード・ロウ,ジョセフ・ファインズ,レイチェル・ワイズ
¥2,625
Amazon.co.jp

プロメテウス スチールブック仕様 (2,000セット数量限定生産) [Blu-ray]/ノオミ・ラパス,マイケル・ファスベンダー,ガイ・ピアース
¥3,980
Amazon.co.jp

【FOX HERO COLLECTION】プロメテウス‐エイリアン ブルーレイBOX<5枚組>.../出演者不明
¥6,990
Amazon.co.jp

【数量限定生産】グーニーズ ブルーレイ版スチールブック仕様 [Blu-ray]/ショーン・アスティン,ジョシュ・ブローリン,ジェフ・コーエン
¥2,980
Amazon.co.jp

チャイニーズ・ゴースト・ストーリー ブルーレイBox-set [Blu-ray]/出演者不明
¥8,940
Amazon.co.jp

少林寺三十六房 ブルーレイBox-set [Blu-ray]/リュー・チャーフィー
¥8,940
Amazon.co.jp

少林寺三十六房 [Blu-ray]/リュー・チャーフィー,ロー・リエ,ラウ・カーウィン
¥2,980
Amazon.co.jp

続・少林寺三十六房 [Blu-ray]/リュー・チャーフィー,チン・チュウ,ワン・ロンウェイ
¥2,980
Amazon.co.jp

新・少林寺三十六房 [Blu-ray]/リュー・チャーフィー,シャオ・ホウ,ラウ・カーリョン
¥2,980
Amazon.co.jp

少林寺 VS 忍者 [Blu-ray]/リュー・チャーフィー,倉田保昭,水野結花
¥2,980
Amazon.co.jp

霊幻少林拳 [Blu-ray]/ワン・ユー,リュー・チャーフィー,リー・ホイサン
¥2,980
Amazon.co.jp

ジブリの風景 ~高畑勲・宮崎駿監督の出発点に出会う旅~ [Blu-ray]/知花くらら
¥4,935
Amazon.co.jp

ジブリの風景 ~高畑勲・宮崎駿監督の出発点に出会う旅~ [DVD]/知花くらら
¥3,990
Amazon.co.jp

トップガン 3D&2Dブルーレイセット【2枚組】 [Blu-ray]/トム・クルーズ,ケリー・マクギリス,ヴァル・キルマー
¥4,935
Amazon.co.jp

愛と青春の旅だち [Blu-ray]/リチャード・ギア,デブラ・ウィンガー,ルイス・ゴセット・Jr.
¥2,500
Amazon.co.jp

サンセット大通り [Blu-ray]/グロリア・スワンソン,ウィリアム・ホールデン
¥2,500
Amazon.co.jp

ハンニバル Blu-rayプレミアム・エディション(2枚組)/アンソニー・ホプキンス,ジュリアン・ムーア
¥6,090
Amazon.co.jp

DOCUMENTARY of AKB48 to be continued 10年後、少女たち.../AKB48
¥6,090
Amazon.co.jp

DOCUMENTARY of AKB48 Show must go on 少女たちは傷つきなが.../AKB48
¥6,090
Amazon.co.jp

ヘルプ! [Blu-ray]/ザ・ビートルズ
¥6,800
Amazon.co.jp

真珠の耳飾りの少女 [Blu-ray]/スカーレット・ヨハンソン,コリン・ファース,トム・ウィルキンソン
¥2,000
Amazon.co.jp

6月リリースの新作DVD・BDをピックアップ 3●話題作&オススメ作! 3

$
0
0

七人のマッハ!!!!!!! [Blu-ray]/ダン・チューポン,ゲーサリン・エータワッタクン,ピヤポン・ピウオン
¥2,000
Amazon.co.jp

めぐり逢えたら [Blu-ray]/トム・ハンクス,メグ・ライアン
¥2,500
Amazon.co.jp

フィラデルフィア [Blu-ray]/トム・ハンクス,デンゼル・ワシントン
¥2,500
Amazon.co.jp

フィッシャー・キング [Blu-ray]/ロビン・ウィリアムズ,ジェフ・ブリッジズ
¥2,500
Amazon.co.jp

ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ [Blu-ray]/ジェイソン・フレミング,デクスター・フレッチャー
¥2,500
Amazon.co.jp

ラストサマー [Blu-ray]/ジェニファー・ラブ・ヒューイット,サラ・ミシェル・ゲラー
¥2,500
Amazon.co.jp

ラストサマー2 [Blu-ray]/ジェニファー・ラブ・ヒューイット,Jr フレディ・プリンゼ
¥2,500
Amazon.co.jp

チャイナ・シンドローム [Blu-ray]/ジェーン・フォンダ,ジャック・レモン
¥2,500
Amazon.co.jp

追憶 [Blu-ray]/バーブラ・ストライサンド,ロバート・レッドフォード
¥2,500
Amazon.co.jp

乱暴者(あばれもの) [Blu-ray]/マーロン・ブランド,メリー・マーフィ
¥2,500
Amazon.co.jp

オリバー! [Blu-ray]/マーク・レスター,ジャック・ワイルド
¥2,500
Amazon.co.jp

ファニー・ガール [Blu-ray]/バーブラ・ストライサンド,オマー・シャリフ
¥2,500
Amazon.co.jp

招かれざる客 [Blu-ray]/スペンサー・トレイシー,シドニー・ポワチエ
¥2,500
Amazon.co.jp

波止場 [Blu-ray]/マーロン・ブランド,エヴァ・マリー・セイント
¥2,500
Amazon.co.jp

スニーカーズ [Blu-ray]/ロバート・レッドフォード/ダン・エイクロイド/ベン・キングズレー/メアリー・マクドネル/リバー...
¥1,980
Amazon.co.jp

シノーラ [Blu-ray]/クリント・イーストウッド/ロバート・デュバル/ジョン・サクソン/ステラ・ガルシア
¥1,980
Amazon.co.jp

真昼の死闘 [Blu-ray]/クリント・イーストウッド/シャーリー・マクレーン/マニュエル・ファブレガス/アルベルト・モラン
¥1,980
Amazon.co.jp

戦う幌馬車 [Blu-ray]/ジョン・ウェイン/カーク・ダグラス/ハワード・キール/ロバート・ウォーカー/キーナン・ウイン
¥1,980
Amazon.co.jp

オレゴン魂 [Blu-ray]/ジョン・ウェイン/キャサリン・ヘプバーン/アンソニー・ゼルブ/リチャード・ジョーダン
¥1,980
Amazon.co.jp

バラキ ブルーレイ [Blu-ray]/チャールズ・ブロンソン,リノ・ヴァンチュラ,ジル・アイアランド
¥2,627
Amazon.co.jp

ホテル・ニューハンプシャー ブルーレイ [Blu-ray]/ジョディ・フォスター,ロブ・ロウ,ナスターシャ・キンスキー
¥2,625
Amazon.co.jp

セレブリティ ブルーレイ [Blu-ray]/ケネス・ブラナー,レオナルド・ディカプリオ,シャーリーズ・セロン
¥2,626
Amazon.co.jp

勝手に逃げろ/人生 Blu-ray/ジャック・デュトロン,ナタリー・バイ,イザベル・ユペール
¥6,090
Amazon.co.jp

TVシリーズ「らんま1/2」Blu-ray BOX (1)/山口勝平,林原めぐみ,日高のり子
¥45,360
Amazon.co.jp

ねらわれた学園(完全生産限定版) [Blu-ray]/渡辺麻友,本城雄太郎,小野大輔
¥7,875
Amazon.co.jp

ねらわれた学園(通常版) [Blu-ray]/渡辺麻友,本城雄太郎,小野大輔
¥5,040
Amazon.co.jp

ねらわれた学園(通常版) [DVD]/渡辺麻友,本城雄太郎,小野大輔
¥3,990
Amazon.co.jp

巨人の星 Special Blu-ray BOX 1(期間限定生産版)/古谷徹,加藤精三,白石冬美
¥37,800
Amazon.co.jp

機動戦士ガンダムSEED DESTINY HDリマスター Blu-ray BOX (MOBIL.../鈴村健一,保志総一朗,石田彰
¥21,000
Amazon.co.jp

機動戦士ガンダムSEED DESTINY HDリマスター Blu-ray BOX (MOBIL.../鈴村健一,保志総一朗,石田彰
¥18,900
Amazon.co.jp

マクロスプラス Complete Blu-ray Box/山崎たくみ,石塚運昇,深見梨加
¥17,850
Amazon.co.jp

6月リリースの新作DVD・BDをピックアップ 4●外国映画 1

$
0
0


●外国映画



7日間の恋人 [DVD]/セシリア・チャン,クォン・サンウ
¥3,990
Amazon.co.jp

沈黙の監獄 [Blu-ray]/スティーヴン・セガール,スティーヴ・オースティン,マイケル・パレ
¥4,935
Amazon.co.jp

沈黙の監獄 [DVD]/スティーヴン・セガール,スティーヴ・オースティン,マイケル・パレ
¥3,990
Amazon.co.jp

七人の特命隊 -デジタル・リマスター版- [DVD]/チャック・コナーズ,フランコ・チッティ,フランク・ウォルフ
¥3,990
Amazon.co.jp

復讐の用心棒 -HDリマスター版- [DVD]/ロバート・ウッズ,ノーマン・クラーク,ルチア・モドゥーニョ
¥3,990
Amazon.co.jp

殺したいほど愛されて [DVD]/ダドリー・ムーア,ナスターシャ・キンスキー,アーマンド・アサンテ
¥3,990
Amazon.co.jp

シカゴ・コネクション/夢みて走れ [DVD]/グレゴリー・ハインズ,ビリー・クリスタル,スティーヴン・バウアー
¥3,990
Amazon.co.jp

新・おしゃれ泥棒 [DVD]/チャールズ・グローディン,キャンディス・バーゲン,ジェームズ・メイソン
¥3,990
Amazon.co.jp

ソルジャー・ボーイ [DVD]/ジョー・ドン・ベイカー,アラン・ヴィント,ポール・コスロ
¥3,990
Amazon.co.jp

ミス・ブロディの青春 [DVD]/マギー・スミス,ロバート・スティーブンス,パメラ・フランクリン
¥3,990
Amazon.co.jp

コロンビア・コネクション―麻薬シンジケート壊滅作戦― [DVD]/トム・サイズモア,ロバート・ソーン,バーティー・ヒギンズ
¥3,990
Amazon.co.jp

ボーンズ・ブリゲード [DVD]/トニー・ホーク,スティーヴ・キャバレロ,マイク・マクギル
¥3,990
Amazon.co.jp

魔術師マーリンの冒険【完全版】 [DVD]/ジェラール・ジュニョ,クリスティーナ・カポトンディ,マリルー・ベリ
¥6,300
Amazon.co.jp

ゾンビ・アルカトラズ [DVD]/マリエル・ヘミングウェイ
¥5,040
Amazon.co.jp

アポカリプス・ナウ [DVD]/アレックス・カーター,モニカ・キーナ,クリスティアナ・カーマイン
¥5,040
Amazon.co.jp

スティーヴ・オースティン ノックアウト [DVD]/スティーヴ・オースティン
¥3,990
Amazon.co.jp

パリ、青いスカートの女 [DVD]/リジー・ブロシュレ
¥3,990
Amazon.co.jp

蛇女 [DVD]/ヴェロニカ・リッチ,ニーナ・ケイト,アーシー・ハーン
¥3,990
Amazon.co.jp

ザ・チャイルド [DVD]/ヴィネッサ・ショウ,エボン・モス・バクラック,ダニエル・ヒメネス・カチョ
¥3,990
Amazon.co.jp

新・ブギーマン [DVD]/エディ・マクリントック,エイミー・ベイリー,エマ・サムズ
¥4,300
Amazon.co.jp

ザ・リベンジ 戦慄のマフィア [DVD]/ダニー・グローヴァー,マイケル・マドセン,ジョヴァンニ・マルトラーナ
¥4,300
Amazon.co.jp

MAFIA [DVD]/ヴィング・レイムス,パム・グリア,ロバート・パトリック
¥4,300
Amazon.co.jp

ファイヤードラゴン [DVD]/ジーナ・ホールデン,コリン・ネメック,ヴィクトリア・プラット
¥4,300
Amazon.co.jp

暴走! ニトロ・バスターズ [DVD]/フーブ・スミッ,ティム・ハールス,ヴェスレイ・ファン・ハーレン
¥4,179
Amazon.co.jp

エスケープ 暗黒の狩人と逃亡者 [DVD]/イングリッド・ボルゾ・ベルダル,イサベル・クリスティーネ・アンドレアセン,ミッラ・オリン
¥3,990
Amazon.co.jp

クリーチャーズ 異次元からの侵略者 [DVD]/ロブ・メイズ,ポール・ジアマッティ,チェイス・ウィリアムソン
¥3,990
Amazon.co.jp

ハリウッド西部劇映画 傑作シリーズ DVD-BOX Vol.4/ワーナー・バクスター,エドマンド・ロウ,ドロシー・バージェス
¥18,900
Amazon.co.jp

追求 [DVD]/ハンフリー・ボガート
¥2,940
Amazon.co.jp

二重生活 [DVD]/ロナルド・コールマン
¥2,940
Amazon.co.jp

ジョニー・イーガー [DVD]/ロバート・テイラー
¥2,940
Amazon.co.jp

出獄 [DVD]/ジェームズ・スチュワート
¥2,940
Amazon.co.jp

裏切りの街角 [DVD]/バート・ランカスター
¥2,940
Amazon.co.jp

失われた心 [DVD]/ジョーン・クロフォード
¥2,940
Amazon.co.jp

ミステリー・ストリート [DVD]/リカルド・モンタルバン
¥2,940
Amazon.co.jp

ボディガード [DVD]/ローレンス・ティアニー
¥2,940
Amazon.co.jp

ハゲ鷹と女医 [DVD]/リカルド・ダリン
¥3,990
Amazon.co.jp

悩ましき男たちの肖像 [DVD]/サボー・ジューズー
¥3,990
Amazon.co.jp

アンナ・カレーニナ《IVC 25th ベストバリューコレクション》 [DVD]/ニコラ・パジェット,エリック・ポーター,スチュアート・ウィルソン
¥7,980
Amazon.co.jp

マダム・ド・マントノン《IVC 25th ベストバリューコレクション》 [DVD]/ドミニク・ブラン,ディディエ・サンドル,ヴァランティーヌ・ヴァレラ
¥7,980
Amazon.co.jp

黄金の仔牛《IVC 25th ベストバリューコレクション》 [DVD]/オレグ・メンシコフ,ドミトリー・ナザーロフ,ニキータ・タタレンコフ
¥7,980
Amazon.co.jp

ある結婚の風景 オリジナル版 【HDマスター】《IVC 25th ベストバリューコレクション》.../リヴ・ウルマン,エルランド・ヨセフソン,ビビ・アンデショーン
¥5,880
Amazon.co.jp

現代の英雄《IVC 25th ベストバリューコレクション》 [DVD]/イーゴリ・ペトレンコ,エルヴィラ・ボルゴワ,ユーリー・コロコリニコフ
¥5,880
Amazon.co.jp

夜の訪問者 ニュープリント版《IVC 25th ベストバリューコレクション》 [DVD]/チャールズ・ブロンソン,ジェームズ・メイソン,リヴ・ウルマン
¥3,990
Amazon.co.jp

六つの心 アラン・レネ 《IVC 25th ベストバリューコレクション》 [DVD]/サビーネ・アゼマ,イザベル・カッレ,ラウラ・モランテ
¥3,990
Amazon.co.jp
Viewing all 15087 articles
Browse latest View live