Quantcast
Channel: ぶっちゃけシネマ人生一直線!❁
Viewing all articles
Browse latest Browse all 15087

2014冬ドラマ最終回レビュー1●『明日、ママがいない』『緊急取調室』『ロストデイズ』他

$
0
0

2014ドラマ

最終回レビュー

-VOL.1-




●ドラマ満足度は100点満点

●「Yahoo!テレビ評価」の得点、人数は3月15日時点のもの

●ネタバレしてます! ご注意を!





明日、ママがいない
(日本テレビ/全9回/最終回視聴率:12.8%/平均視聴率:12.79%)
Yahoo!テレビ評価/3.80点(8382件)
●ドラマ満足度/60点


最終回がこうなることはある程度予想してたけど
「みんな幸せ」「良きコト」でむりくりにキレイに

まとめた感じですなあ。なんか急展開すぎないか?


児童養護施設の子供たちの「これからの門出」を描くのに
こんなキレイゴトだけで終わらせていいのか疑問だし、
根本的な問題の解決になってない気がする。
ま、色々と世間を騒がせたドラマだから
なんか“世間に気を使って終わらせた”感じが
どうしてもしちゃうんですよ・・・・・。


三上博史演じる施設長のキャラが
初回と最終回ではもう“別人”すぎたのも違和感。
子供たちに信じられないような暴言を吐いてた人間が
最後は誰よりも子供たちのことを思うって
キャラとしてブレまくっていないか?と思うわけで。

途中回で心境の変化とかがあまり描かれてなかったので

ラストのシーンも今ひとつ心に響いてこないんですよ。


自分の子供を殺めたという過去をもつ人間なら
なおさらあんな言動をとるのはおかしい。しかも彼は元刑事でしょ?
(元刑事という設定もそんなに活きてなかったけど)
明らかに途中で路線変更している“爪痕”が
クッキリ出ていたキャラだった。残念。むっ


芦田愛菜ちゃんの演技力は相変わらず高いけど
大人以上に大人なセリフを投げかけてくるので
逆に9歳児に全く見えなかったけどねー。
そこもなんか違和感あったんだよなあ。


批判騒動のせいで途中で脚本修正したのはしゃーないけど

やはり作り手がもっとちゃんとリサーチして、
ドラマの方向性もきちんと決めてから作るべきだった。


一つはっきりしたのは、社会問題を題材にして
「過激路線狙いだけ」なドラマは
今の時代には受け入れにくいということ。


作り方を間違えなければ
もっと良作になった気もするんだけどね。やっぱり残念。





緊急取調室

(テレビ朝日/全9回/最終回視聴率:13.9%/平均視聴率:12.87%)
Yahoo!テレビ評価/3.65点(518件)
●ドラマ満足度/65点


これ、テレ朝なんだよね。
演出や映像がなんかフジドラマを観てる感じで・・・・。
テレ朝の刑事ドラマってなんかもっさいイメージがあるしさ(失礼にひひ)。


初回時はそれほど高く評価してなかったけど

思っていた以上に面白かった・・・・・・かも。


最終回で暴かれた天海祐希のダンナを殺した真犯人。
そもそも草刈正雄が最初から怪しい人物として
描かれていたので、本当に彼が手を下した犯人だったのは
意外性もなにもないオチでしたなあ。なんだか・・・・。シラー


田中哲司もひょっとしてグル?という展開にも
妙にシコリが残ったままなので、あまりスッキリしない。
彼も草刈が手を下したことは知ってたのにそれをダンマリ

してたわけだから、クロではないにしろグレイに近いんですよ。
天海に泣き落とされて改心して、彼女側に付くにしても
ラストで2人が以前のような仲良しこよしな関係に
また戻ちゃっているのはちょっと違和感がある。


あと、天海姐さんの演技がちょいちょい
タカラジェンヌっぽいオーバーアクトが散見され、
そのへんは演出でもうちょっとどうにかできなかったものか。

ワザとらしいぐらいの演技だったので
ひょっとしたら草刈の裏をかいている芝居なのかと
思っていたけど、ガチで泣いてただけというね。ショック!


つまんなくはなかったけど、

続編が観たいかと言われたらウーーーン。シラー




私の嫌いな探偵
(テレビ朝日/全8回/最終回視聴率:6.9%/平均視聴率:6.84%)
Yahoo!テレビ評価/2.00点(428件)
●ドラマ満足度/50点


リタイヤするかも、とか言っておきながら
結局、全部観てしまいました。
深夜のダラ見ドラマとしては最適でしたので。にひひ


初回レビューで「剛力さんはもう飽きました」なんてことを
書いちゃいましたが、いや飽きてることは事実なんですけど、
本作での彼女は、演じてるキャラのウザっぷりが相まって、
さらに玉木宏とのバディ感が定着してくれたおかげで
初回時よりはそれほどキライじゃないかも、
というぐらいの
愛着感は湧いてきた・・・・・かもしれない・・・・・という感じです。にひひ


福田雄一ワールド全開なユルユルな世界観は
深夜のユルみきった時に観るとツボる時があるので
『裁判長っ!おなか空きました!』と同様、
どこかキライになれない魅力があるんですよ。
ただ、この人の作品を、映画とかど真昼間に観ても
それほど面白くないというデメリットもあるけど。にひひ


続編も観てみたい・・・・・かもしれない・・・・・という感じです。にひひ





ロストデイズ
(フジテレビ/全10回/最終回視聴率:-%/平均視聴率:-%)
Yahoo!テレビ評価/2.52点(366件)
●ドラマ満足度/10点


衝撃の最終回でした。ヒ・ド・イ!という意味でね。
はあ~~~。もうね、怒りしか湧いてこないぃぃぃ。パンチ!パンチ!パンチ!

なんで、オレ、最終回まで観たんだろ。
3話目あたりで「やっぱりつまんないな」と思ってたんだから
そこでリタイヤすればよかったのに・・・・・。
「ロストデイズ」を観た人が“ロストデイズ”しちゃったという

笑うに笑えない空虚が襲ってきましたよ。


きっと、青春ドラマをベースにした
「疑心暗鬼サスペンス」と「謎解きミステリー」を
絡めた異色ドラマで、最終回には驚愕のオチが
待ち受けていると、少しでも信じた視聴者がバカだった、
いや、視聴者をバカにしていたという
恐るべきウ○コドラマでした。パンチ!パンチ!パンチ!

Yahoo!ドラマレビューでは、視聴者ほったらかしの

最終回に「最低最悪の展開」と怒りの声が殺到。 当然だよ。


だって、このドラマ、若者たちが、どーでもいい痴話ゲンカを

ずーーーーーっとしているだけなんですよ。
それのどこを面白がれっていうんだよ?パンチ!


初回時に描かれていた連続殺人鬼の話は
「思わせぶり」だけで途中からどーでもよくなっていたし、
コイツが殺人鬼かも?と怪しまれていた男は
結局、実妹にホレてただけのバカだったというね。プンプン


仲間の1人の女の子が事故って転落死しちゃうんだけど
その真相が心底どーーーーーでもよくて。
で、ラスト15分は、5人がただずっと
ネタバレ解説を

ダベってるだけなんで、話は止まっているし

演出としてもつまんないし、全く盛り上がってこない。
船越英一郎だって事件真相のネタバレ解説に
こんなに時間をかけませんよ!にひひ


イヤなヤツだと思われてた死んだ彼女が実はイイやつだった
という、そういう後味の悪さまでプラスされて
最終回を観ている間、ずっと眉間にシワでした。むっ


しかも笑ったのが、

そのまま放置していた彼女の遺体に
みんなが花を添えて合掌してるんですよ。びっくり

おいおい、とっとと警察に連絡しろや!というね。


もうね、「拍子抜け」という言葉は

このドラマにためにあるようなもので、

全10話もかけて描く必然性が全くなく、
2時間のスペシャルドラマで十分な出来。
いや、2時間のドラマとだったとしても
めっちゃつまらなかったと思います。


思わせぶりだけで、伏線を張るつもりもない
この脚本を書いた人、本当にプロなんでしょうか?
今年、早くもワーストドラマ候補です。


あと、主題歌もなんか合ってない。




最高の離婚 special2014
(フジテレビ/2月8日/視聴率:13.6%)
Yahoo!テレビ評価/-
●ドラマ満足度/80点


真木よう子のダブル受賞はどう見てもあげすぎだと思うんだけど、
だったら主演のほうはオノマチにあげても良かったんでは?

いやいや、オノマチにあげるのはまだ早いかも・・・なんて
色々と言いたいことがあった先日の日本アカデミー賞。


そんなことはさておき、2013年のたいむぽっかん的
ドラマランキングでは第10位に入れた
それなりに面白かった『最高の離婚』の
1年後を舞台にしたスペシャルです。


シリーズ最終回では元サヤに戻った4人だけど
そう簡単にうまく物事が運ぶというわけでもなく、
さらなる試練が彼らを待っていたわけで・・・・。


「離婚してから分かることがある」とはよく言ったものの、

夫婦の価値観のズレやすれ違い、男女の機微は

今回も巧みに描かれていて、
脚本がずば抜けて上手いなあ、感心しました。


取ってつけたような新たなトラブルを持ってくるのではなく
その夫婦が避けては通れない現実的な問題に
ちゃんと向き合い、美化せずちょっと辛辣に描く。
続編としての話運びが実に秀逸なんですよ。グッド!


しかしまあ、以前からそうなんだけど
今回も会話の応酬がすっごい多い。オープニングから疲れた。にひひ
役者も3ページぐらい続いてそうな台本のセリフ覚えるの
大変だったろうなあ、とか余計なことを思ったり・・・。
ま、ちょっとセリフだけで話を進めすぎな感じは否めなかったけど。


それと瑛太演じる光生のウザっぷりが
さらに強化されてませんか? 結構イライラしましたぜ。にひひ
結果、妻心をなかなか理解してやれない
光生に訪れる「エンディング」が実に切ない。
でも後味が悪いわけではない。
当然そうなってしまうであろう結末をきちんと見せ、

観ている者に切々と問いかけてくれる。いい終わり方です。


なので、続編もしくはスペシャル第2弾で
彼らのその後が見たいと思った人も多いはず。
それほど魅力的なドラマでした、ハイ。





緊急取調室 Blu-ray BOX/天海祐希,田中哲司,速水もこみち
¥24,675
Amazon.co.jp

緊急取調室 DVD-BOX/天海祐希,田中哲司,速水もこみち
¥19,950
Amazon.co.jp

私の嫌いな探偵 Blu-ray BOX/剛力彩芽,玉木 宏,白石隼也
¥19,740
Amazon.co.jp

私の嫌いな探偵 DVD-BOX/剛力彩芽,玉木 宏,白石隼也
¥15,960
Amazon.co.jp

ロストデイズ DVD-BOX/瀬戸康史,石橋杏奈,トリンドル玲奈
¥19,950
Amazon.co.jp

最高の離婚 Special 2014 [Blu-ray]/瑛太,尾野真千子,真木よう子
¥4,935
Amazon.co.jp

最高の離婚 Special 2014 [DVD]/瑛太,尾野真千子,真木よう子
¥3,990
Amazon.co.jp




ペタしてね 読者登録してね アメンバー募集中

Viewing all articles
Browse latest Browse all 15087

Trending Articles